いざという時に使える電話番号!
みなさんは緊急時に使える電話番号を覚えていますか?
緊急時に使える電話番号をまとめておきましたので、
もしよろしければご活用ください!
110 → 警察
事件や事故の際に。
119 → 消防
救急車や消防車を呼ぶ際に。
118 → 海上保安庁
海上での事件や事故の際に。
171 → 災害用伝言ダイヤル
災害時に、電話を使用した音声による伝言板システム。
188 → 消費者ホットライン
消費生活相談ができます。
お買い物等、消費関連のトラブル等はこちらへ。
平日は最寄りの消費生活センターへ、
土日は国民生活センターへ繋がります。
189 → 児童相談所虐待対応ダイヤル
児童相談所への連絡・相談ができます。
#7119 → 救急安心センター
病気やけがをした際に、救急車を呼ぶべきなのか、
病院へ行くべきなのか迷ったときに相談することができます。
#9110 → 警察相談ダイヤル
事件や事故の発生には至っていないけど、
困りごとや不安に思うことなど、
警察に相談したいことがある時に相談できる窓口。
#8000 → 子供医療電話相談
お子様の急病時、病院へ行くべきか等
迷ったときに相談できます。
症状に応じた適切な対処の仕方や、
受信する病院などのアドバイスを受けることができます。
#9910 → 道路緊急ダイヤル
道路の穴ぼこや、
落下物などの緊急事態を発見した際に通報できる、
24時間対応している国土交通省のサービスです。
#8139 → JAF
車の運転中に事故等トラブルに遭ったときに
ロードサービス(JAF)へ助けを呼べます。
#8103 → 性犯罪被害相談全国共通番号
性被害に遭った際、相談することができる窓口です。
男性、女性どちらの相談員でも相談することが可能なので、
希望を先にお伝えしてください。
#8008 → DV相談窓口
配偶者からの暴力に悩んでいる際に相談できる窓口です。
24時間対応。
最寄りの窓口に自動転送されます。
0120-99-7777 → チャイルドライン
18歳までの子供の為の無料相談窓口。
1人で抱え込んだり、悩んだりしても、
ただ時間が過ぎていくだけで解決はしません。
行政やボランティア団体等が相談に乗ってくれます。
中には相談しづらいこともあるかもしれない。
こんなことで電話してもいいのかな…?って悩むかもしれない。
あなたが出した勇気は
どんなことでもきっと受け入れてくれるはずです。
ぜひご活用ください。