見出し画像

いきなり旅。〜沖縄編|地元民推しの沖縄そば・居酒屋〜

タイトルの通り、連休でいきなり旅をしてきました。

計画的に物事を進めるのは苦手。
逆を言うと、無計画をとても楽しめる。笑

人と会うのも、今日、この瞬間、会いたいと思った時にお互いのタイミングが合えば会えばいいと思っている。
だから、数ヶ月も前からランチに行く約束というのは、ほんとに好きじゃない。
その日にランチしたいかわからないし。
もっと大切なことがあるかもしれないし。

言える人には、「その日に誘われて、行けたら行く感じが好き〜」なんて公言したりしている。
「誘うな」と言ってるようなもんなのかな。なんて考えたり。
でもいいんだ。とにかく自分の大切な時間を、自分が一番心地よい形で過ごしたい。

ずーっと前から掲げていて、なかなか守りきれない自分ルール。
それは『気の乗らない誘いは断る』ということ。

これが私にとっては本当に難しい。
損得で、「この会は顔出しておいた方がいいな」と思ったり
「せっかく誘ってくれてるしな」と思うと、嘘ではなく「行きたい」と思う。

でもそこで繰り広げられる、前回とほぼ変わらない会話に落胆する。

そして、そんなふうに思ってしまう自分が一番気に入らない。
そう思う環境に、人生に居続けていることがもっとも気に入らない。


そんな話はこの辺にしておいて、
連休前日、仕事を終わって22時過ぎごろ、
マイルを使って沖縄に行くことにしました。

久しぶりの沖縄。
20代前半で一度、後半で一度。
うち、一回は友達の結婚式でした。

あまりハマらないと思っていた沖縄・・・
今回は違いました。

まず、地元の方に教えて頂いた沖縄そばの店が、ほんとにおいしかった!!
2つあったのでご紹介。

一つ目は、国際通り近くの、「田舎」というお店。

しっかり味でクセになる味でした!
すすめられた3枚肉を食べましたが、ソーキも絶対おいしいと思う!!


2軒目は、国際通りから少し離れた「ゆうなみ」というお店。

こちらは滞在中2回行きました笑
麺がツルツルしていて、田舎よりも薄めの味付け。
でもこれがクセになります。
3枚肉もソーキもおいしかった!!

ちなみにソーキって豚のあばらの事らしい・・・
知らなかった。
3枚肉より、ソーキの方があっさりしてました。

こちらのお店では、何やら常連さんは、緑の葉っぱをタッパーみたいなもの
で受け取り、そばにインしている・・・

1回目は聞けなかったが、2回目に、それが「よもぎ」だということが判明。
よもぎって生で、葉っぱの状態で食べたことありますか?
めちゃくちゃ苦かった・・・!!

けど、なんだか野菜をとれた気持ちになって罪悪感が減るよね笑

そういえば、麺は3種類から選べ、細麺・太麺・よもぎ麺でした。
私は細麺とよもぎ麺を食べましたが、断然、細麺派。
太麺も美味しそうに見えるのだけれども、細麺をめちゃくちゃ押されたので、細麺にしました〜!



おまけで、はじめてちゃんと食べた沖縄料理の居酒屋「吉崎食堂」
こちらもめちゃくちゃ美味しかった✨✨

ゴーヤチャンプル・そうめんチャンプル・もずくの天ぷら・かつおのたたき

何を食べても美味しかった!
少し濃いめの味付けでお酒も進みます✨

いかにこれまで、観光客向けの沖縄食文化に触れていたのだなと気付かされました。
そして、沖縄料理っていまいちだよな・・
と思っていたのは、撤回。

とってもおいしいし、また食べたい!とクセになりますね。
だからみんな何回も行くのか・・・?


すぐにでも、ご飯食べるだけでも行きたい場所に昇格しました✨
偉そうにごめんなさい笑

次は離島に行ってみたいな〜!!



それではまた。



いいなと思ったら応援しよう!