![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71032654/rectangle_large_type_2_82f1c16b13a863e7f90a6c78232012b2.jpeg?width=1200)
オリジナル子育て論(*'▽')♪
おはようございます☀
今日も素敵な朝でした(*^▽^*)♪
今日の書いていく内容は~子育て論について!!!
子育てってオリジナルが素敵だなと感じています♪
ああしないといけないとか
こうしないといけないとか
全くないと思ってます(*'▽')♪
だから気負いしないでゆっくり自分のペースでOKでしょって思っていて
子供から教わることの方が多い中
私が教えてあげれることは何かなと考えたところ
「自立した人に」っていうことだけかな~と
だから2歳半ですが、自分のことは自分でするように、やりたがることは全部させるようにしています。
例えば、バナナを切るのも切りたがっていたので教えると
もう包丁を上手に扱えるようになっていたり
シャンプーも自分でするように
お着替えや靴を履くのも自分でするように
やりたがっているときがその子のタイミングだと思うので
危ないかな?とか、まだ早いかな?と親が止めてしまう前に
きちんと教えてあげれば理解して
『自分でやってみる』ということを進んでやるようになりました。
そしてフライパンとかも触りたがるんですが、
自分で熱い思いをしたりすることで
ここは触ると熱くて痛いなってことに気がつく
そうすると、火のあたるところは触らなくなる
いくら言葉で伝えるよりも、経験や体感する方がより伝わるってことに
私自身気づかせてもらいました!
怪獣くんは男の子なので特に、自分のことは自分でできるように
自分で生きていける術を身に着けることで
その子自身が生きやすくなるんじゃないかなって
一番大切なのは未来のパートナーに手を負わせないように。と笑
(これ私自身の想いが強すぎますね。。。笑)
ここが母親としての腕の見せ所かな~~~と思っています!!!
全国のお母ちゃん!!!テーマは自立かと!!!笑
自ら気づいたり、やってみたいという好奇心を育てる
これをオリジナル子育て論として大切にしています!
みなさんのオリジナル子育て論はありますか??