【2021年度入社内々定者紹介 vol.6】
こんにちは。採用担当の新妻です。
週末は桜が咲く中、東京では大雪になりましたね…!
昨今の情勢の中、運動不足になってしまっている方も多いのではないでしょうか?
家でできる筋トレ、自炊での健康的な食事、十分な睡眠で免疫力を高め新しい季節を迎えていきたいですね!
今回も、2021年度採用の内々定承諾者をご紹介させていただきます。
第6回は、立命館大学のE.M さんです。
剣道で培われた“武士”のような真っすぐさ、熱さがとってもすてきな女性です!
銃を持っているのを見て心配されるかもしれませんが、れっきとしたスポーツなのでご安心を^^
ぜひご覧になってくださいね。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
◆大学生活はどんなことを行っていましたか?
主にサバイバルゲームサークルで活動していました。スコーピオンという愛銃を担いで、毎週全力で駆け巡っていました。特に、サークルメンバーと死力を尽くして戦う瞬間に燃えています。このような積極的に戦い合うサークルに変わるまで、様々な過程がありましたが、サバゲ愛はサークルを救うのだなと今も思っています。
もし今、サバイバルゲーム手を出してみたいけど…。と迷っている方がいらっしゃいましたら、是非!一緒に戦いませんか!
◆どのような就職活動を行っていましたか?
この場所で努力したいと思ったところの選考のみを、受けるようにしていました。公務員、大手、ベンチャーと模索し続けていた中でLTSさんに出会い、頑張りたい、貢献したいと強く感じて選考に望むに至りました。
◆どのような業界を見ていましたか?
業界を絞ってはいませんでした。働きたいと思える理念、そして環境や人々を中心として見ていました。なかでもLTSさんは、人事の方は言わずもがな、面談や選考の面接官の方とお話する度ここで働きたいと強く感じていたので、内々定を頂けて本当に嬉しいです。
◆就職活動の軸は何でしたか?
①所属しているコミュニティに貢献したい
②貢献する力を得るために、成長したい
③自分と関わる全ての人を幸せにしたい
この3つの軸を持って活動していました。
今まで頑張ってきた習い事の剣道や、高校での生徒会、そして大学でのサークル活動のこれら全てに貢献したいという気持ちがありました。その事に気付いてから、どのように生きていきたいかを見つめ直した結果、上記3つを大切にして就職活動に励んでいました。
◆ご自身にとって、LTSの魅力は何ですか?
理念が文化として社員の方々に根付いているところが1番の魅力です。私が関わった全ての先輩方からこの魅力を感じました。内々定を頂いてからは、私も先輩方のように魅力を発信できる人間になりたいと、常々感じています。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
今回のご紹介は以上となります!
よければ本記事をシェアしていただけますと幸いです。
今後も新しい仲間を紹介していきますので、楽しみにお待ちください!!