【2016年度入社内々定者紹介 vol.1】
こんにちは!
エル・ティー・エス新卒採用担当の相馬です。
本日から定期的に、
LTSの2016年度入社予定の内々定者の方を紹介したいと思います!
第1弾は、Y・Yさん(男性)です。
就職活動や、LTSについて、ざっくばらんに語ってくださっています。
是非ご覧ください!
■大学生活ではどのようなことを行っていましたか?
大学生活は、ほぼアルバイトに時間を割いていました。
頑張れば頑張るだけ評価される環境だったので自分に何ができて、何が足りないのかを考えながら働くことがやりがいでした。
また、お客様やスタッフが自分の行動で喜んでもらえることが働く上でのエネルギーになっていました。
■どのような就職活動をしていましたか?
就職活動は大学3年の5月に始めました。
長い時間を掛けてでもじっくり悩んで選択すべきことだと思っていたので、比較的早めに動き出しました。
また、活動中はとにかく足を運ぶことを意識していました。
自分の色眼鏡で判断するのではなく、実際にどうなのか、ということは働いている方に聞くのが一番だと思い、複数企業が集まるイベントや個々の企業の説明会に参加していました。
■どのような業界を見ていましたか?
金融や不動産、IT、コンサルを主に見ていました。
ただ、最初から業界を絞っていたわけではなく、就職活動の軸が形成されていく過程でこれらの業界を見るようになりました。
■就職活動の軸は何でしたか?
就職活動の軸は3つありました。
1つ目は人(自分)が商材となる働き方ができるかどうか。
「あなただから、この仕事を任せたい」、「あなたと仕事がしたい」といった自分のビジネスマンとしての幅が直接、仕事の幅となる会社で働きたいと思っていました。
2つ目は若いうちから力がつく環境であるかどうか。
力とはコミュニケーション能力のことで、課題解決をするためには必要不可欠なスキルであり、相手の立場になって考えなければ磨けないものだと思っています。
3つ目はチームで働くことができるか。
困難な課題に対し、チームワークを発揮して解決することの達成感を多く感じられる環境で働きたいと思っていました。
■ご自身にとって、LTSの魅力は何ですか?
人の温かさです。
複数の社員の方々にお会いする機会をいただきましたが、皆誠実な方々で親身になって就職活動のことや将来どうしたいのか、といった個人対個人の対話を大切にしている印象でした。
そういった姿から実際、職場でもクライアントに寄り添えるコンサルタントの方が多いのではないかと思いました。