【ワクワクする未来_No20~ドラえもんの世界が近づいてきた⑧】
北海道日本ハムファイターズが、
FA取得した3選手(西川選手・太田選手・秋吉選手)と
ノーテンダー(球団が来季の契約を提示せず“市場に放出する)とすることを
発表しましたね!!
チームの世代交代が活発に進み、
どんな選手が新たに出てくるか楽しみですね。
新庄監督も若い力に期待しているのだと思います。
移籍市場も気になる野球好きSEのたっちゃんです。
さて、今週のワクワクする未来も、
漫画のドラえもんの道具について書いていきますね!
今回で第8弾になりました(^^)/
書き始めの頃はここまで続くとは思っていなかったのですが、
実現している道具が結構あるんですよね(笑)
今回、紹介するのは・・・
「うわさ花し」です!
「うわさ花し」とは、
そのつぼみに向かって流したいうわさを吹き込むと、
花が咲いた後、タンポポの綿毛のようにうわさ花しのタネが風に舞い、
うわさを広めてくれる
現代では、インターネットが普及し、
色んな情報があっという間に拡がっていきますね。
そんな中で、情報発信として広く普及しているのが、
「twitter」・「Facebook」・「Instagram」ですね。
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)と
呼ばれているものですね(^^)/
現代社会では、SNSが情報発信として活躍しており、
SNSで拡散された音楽や食べ物が大ヒットするという事が
よくありますね!
情報発信の場として、誰でも気軽に出来るツールだからこそ、
自分たちで取捨選択し、正しい情報を習得していくことが
とても重要になってきます!
うわさ話に流されず、何が正しい事なのかをきちんと
見極める力が必要ですね(^^)/