2024/5月 月報 自作キーボードの二代目を作った
今月はGWだったけど4月に台湾に行ったので休みは暦通りだった。GWは混んでるから、旅行行くなら前後にずらしていくのがよさそう
今月は自作キーボードの基盤の2代目を作った。キー配置もいい感じにできて現在使用中。ボトムプレートは基盤を使ってて適当なんだけど、トッププレートは作ったので打鍵感は気にならない感じ
左右の飛び石に配置したキーがお気に入りポイント
今月の学び
学びというか気づきというか、最近自身にやり切り力の不足を感じている。手の速さといってもいいかもしれない
inputは継続できているので知識は増えたけど、実際に手を動かして何かするときにスッと手が動かない。
これはいわゆる眼高手低ではないか?という気がしている
積まれたタスクを予定通りに終わらせることはできるが、もう一歩が出ない感じ。+αがないので成長している感も薄い
実装のアイディアがあってもスケジュール的にハマらなそうだと後回しにしてしまうが、しかしここでほかの作業をサクッと終わらせてでも、動くものを作って提示していく能力が必要なんじゃないだろうか
友人のお勧めしてた本。デザイン周りというか、使いやすいUIについては全然知見がなく、いつも雰囲気でやっているのが嫌だったので購入
今ユーザがどこにいてどこから来たのか、どうすれば戻れるのかを分かりやすくする、というのが特によかった。あとから機能が増えるとこの辺確かにわかりづらいよなと…
そのほかだとデバイスごとの違いに触れていたのが面白かった(スマフォだとホバーがない、など)
UIに悩んだ時にはこの本の内容を思い返せるようにしておこうと思う
気づいたら家にあった。多分酔っぱらったときに買ったのだと思う。様々な業界の失敗とそれにどう対処しているか学べる本だった
失敗を非難せず、将来に活かそう。というのが一貫したテーマに感じた。真ん中あたりはすっ飛ばしてしまったけど、失敗のとらえ方について学べる本だったと思う
引き続き読み進めている。マークアップ周りの章はさらっと読んで、コンセプトやコンポーネントをどうするか、というところを重点的に読んでいる
RadixUIなどの紹介がすごい助かった(cssやUI関連のライブラリは多くて迷いがちなので)
まだ読み切れていないのと、読むだけだとだめなので手元にtailwindcssの環境を作ってあれこれ試している
画面を思った通りにサクッと作れる能力に憧れがあるので、tailwindcssを通してcssを学んでより良いUIを作れるようになりたい
変えた習慣
平日はカフェインを意識的に取らないようにしている
明らかに寝つきの良さに寄与があった。飲んだからといって集中力が増している実感もなかったので良かったかもしれない
通勤時間にduolingoをやる時間が増えた
週に一日、ストレッチのような体のメンテにしっかり時間をとる日を作った。主に日曜日がそう
よく行く整体で体を見てもらうがなかなか改善がないので、ちゃんと時間を取ってメンテする時間が必要なんだろうなという判断。もちろん平日にもっと時間を使うでもいいんだけど、いったんやりやすいところから
枕が合わなくなってきたので新調予定。あんまりコロコロ変えられるものでもないのでかみ合ってほしい