![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108343176/rectangle_large_type_2_a07e8066e396c474756f284694de1db3.png?width=1200)
【活動記録】就活生の本音が聞けちゃう⁉”就カツカレー”開催しました!《6/8(木)開催 in 6curry&sauna三島店》
雨季は髪質が乱れがちになって、ちょっぴり憂鬱ですね。
記事をご覧のみなさん、こんにちは!!!
源~学生チャレンジャー広報部~のうのです!
今回は6/8(木)に行った『就カツカレー』についての活動報告をさせていただきます!
”就カツカレー”って何?
早い人は大学3年次から始める就活。
今回の企画は、就活をすでに終えた大学4年生から就活に向けての準備が始まる3年生などの学生さんを対象に開催しました。
就活の悩みや不安、経験者の裏話や面接のコツなどを6curry&のおいしいカツカレーを食べながら話そう!をテーマに、参加した各々が雑談形式で会話し交流をはかりました!
就活にまつわる書物やインターネット記事など、参考になるものはたくさんありますが、未経験者の学生はイメージを掴みづらいのが本音です。
経験者の先輩に聞こうにもストレートに聞いていいものか分からない…。
就カツカレーは食事会をメインに据えることでそのような堅苦しい話題を気軽に話せる空気づくりを大切にしました!
イベントタイトルにダジャレ要素を入れることでも、なぜか親しみが湧きますよね!
イベント当日の様子
では実際、私たちの初陣イベントはどうだったのか!
なんと!
![](https://assets.st-note.com/img/1686847734864-ZVlFnRaW5B.jpg?width=1200)
想定以上の人数の方に来ていただけました。
しかも、イベント当日は生憎の雨模様。インターン生一同、まずお店に足を運んでもらえるか不安だったので、足元が悪いなかでも初イベントに人が集まって下さり、本当に有難かったです…!
実際に話した内容としては
・一般企業と公務員試験、どっちも受けてもいいのか
・面接では何を意識したか
・就職先の希望は何を大事に考えたか
など、たくさんの就活にまつわる話題が出ました。
就活以外にも大学生活のことについてや勉学面での話など、大学に入りたての私でも先輩方からの貴重な体験談を聞くことができ、とても楽しく有益な時間でした。
面接で有利になる⁉学生起業のはなし
実は、就活と学生起業って一見かけ離れているように見えて、そうではないようなのです。
就活において、面接は採用担当者に自分をPRする最大の機会です。
自身がこれまで経験してきたことを糧に、アピールする。つまり、学生の間に自分がどんなことをして、何をそこから得たのかが就活においての強みに直結します。
サークル活動やボランティア、バイトにゼミなど…色々話せる話題はあると思いますが、就活で最大の強みになり得る可能性があるのが『学生起業』です。
学生起業を経験することで就活する上で得られるメリットは
・自分の手で立ち上げた事業だから話題において唯一無二の可能性を秘めているため、ほかの就活生より話題が被らない
・一人でやり抜く力がタスク遂行力として評価につながる
などなど…
起業採用者の目線だとプラスに働くことがあるそうです。
そして大事なのは、なぜ起業を続けるのはなく、就職を選択したのかという点です。そこについても話せたら、一層好印象を残すことができるでしょう。
就カツカレー、いかがだったでしょうか。
そして学生起業も就活において利点になる可能性について知っていただけたでしょうか。
イベントに少しでも興味持てた!面白そう!と感じた方は
いいね♥ボタンを押していただけるとうれしいです!
では、また次回お会いしましょう。
ご覧いただき、ありがとうございました!
*=======*=======*=======*
学生起業お悩み中の方はコチラから↓
公式Instagram開設しました!!
源のイベント情報はストーリーで配信してます↓