見出し画像

【LtGツアー vol.1】ココだけの、特別な集中空間へようこそ!

皆さん初めまして! LtG Startup Studio広報です。
これから、LtG Startup Studioの魅力を色々な形でお届けしていきたいと思いますので、よろしくお願いします!

「そもそも、LtG Startup Studioって何?」という方は、最初にぜひこちらの記事をご覧ください!

さて、11月12日に正式オープンを迎えたLtG Startup Studio。毎日、たくさんの反響や問い合わせを頂いてますが、入居が決まったメンバーはまだごく僅か...。

「LtGの中って、どうなっているの?」
「どんな設備があるの?」

そんな多くの方の関心にお応えして、オフィス内の一部を、ツアーでご紹介していきたいと思います!

画像6

伊豆一の宮として有名な、三嶋大社。大鳥居のすぐ目の前にある、ブルーとグレーのスタイリッシュな入口をくぐると、右手に何やら大きな石蔵が見えてきます。

画像2

こちら、実は石蔵を改築した「サウナ」なんです。三島大社の目の前で、サウナが楽しめるようになっていたなんて、ビックリですよね。

画像2

石蔵サウナ。入った瞬間に木の良い香りがします。

そして驚くなかれ、なんとサウナはもう1種類あるんです!

こちらは、贅沢にも薪をくべて温めるバレルサウナ。天井が円形なので、熱が最も効率的に循環するそうです。

画像3

入居者は、好きなサウナでいつでも「整え」られます

サウナといえば、水風呂も大事ですよね。ご安心ください。伊豆熱海の温泉宿にも負けないくらいのスゴい水風呂もあるんです。

それがこちら!

画像4

井戸水を引いて作られた、通称「頼朝の井戸」です。こちらは源頼朝が勝利を祈願し水浴びしたと云われている、なんとも縁起がいい井戸なんです。

体の芯から温まるサウナと、なんだかご利益のありそうな井戸の水風呂。

ここでいつでもリフレッシュしながら、新規事業について思考を巡らせていくのは、なんとも贅沢な体験ですよね。

画像5

「いやいや、いったい何の施設!?」とツッコミが来そうですが、次回はちゃんと(!?)ビジネスを支援する設備も、しっかりご紹介していきたいと思います!

お楽しみに!

LtG StartupStudioは、静岡県三島市から世界に羽ばたくビジネスが生まれることを目指し、ビジネスアイデアを持ったファウンダーや事業支援をするクリエイター、資金の出手となる投資家などが集まる場です。
LtG Startup Studioができるまでは、こちらをご覧ください。
▶︎「LtG Startup Studioができるまで」


いいなと思ったら応援しよう!