見出し画像

助産師ファイルvol.2まちの産婆ゆっこさん@東大阪市④

5人の母の助産師マニアみつこと
イラストレーター助産師いくちゃんが
助産師さんを取材して記事にしていきます。
孤育てをしているお母さんたちと
助産師さんが繋がれますように。
素晴らしい助産師さん達を知ってください。
ゆくゆくはフリーペーパーを作っていきます。
応援よろしくお願いします❤️

助産師さんからのメッセージなども
掲載していますので、
ぜひインスタフォローよろしくお願いします❤️

助産師ファイル第2弾は
大阪府東大阪市の
ゆっこ助産院
まちの産婆ゆっこさんです🍀


⇧前回のつづき
無事に自宅出産できたものの
思わぬ事態に、、、


無事に家で産んだんやけど、
その後血腫ができちゃって。
めちゃくちゃでっかい塊りできて、
しかも膣のめっちゃ奥の方。
会陰とかやったらわかるんやで?

産んだ後痛みが取れへんわけ。
でもみんな産んだらスッキリするって言うやん。
やのになんで?!
初めてやからこんなもんかなって
最初思っててんけど、
どんどん痛くなってくるから
血腫ちゃうん?ってなって。

助産師さんが
膣を広げて見はんねんけど、
内診したら
もうやめて!!!
っていうぐらい痛かって
ほんま痛いんでやめてください!
って言って。

多分血腫やと思うんで、
病院に電話してください言うて、
電話かけたら
病院の先生に意識確認されて
大丈夫か?って言われたけど、
先生、無理ー!!ってゆって笑

ほんなら、
中々ないと思うねんけど、
うちの家からすぐ近くの病院で勤めてたから、
そこの病院で嘱託医やってもらってて
先生 2 人と看護師長さんが3 人で、
車椅子持って迎えに来てくれはって

ーすごーい!VIP待遇すごい。笑

こんなんないと思う。
そんな大きな病院の先生が、
しかも家に来てくれて。

その当時の師長さんが、
結婚式とかも来てもらって交流あったから、
めっちゃ仕事ほっぽらかして来たで!
みたいな感じやって笑

関係性がすごいですね!

ほんで来てもらったら、
もう先生も見られへんわ、
ここで広げられへんから、
とりあえず病院行こうかってなって。

じゃあ立てる?って言われて
立った時に意識失ってんねん私。
(ひえー!😱)

気失って、ハッて気づいた時は、
みんなが、あかんかんってなってて。
2 階で産んでんけど、
先生2 人がかりと自分の旦那に
抱えられて階段下まで下ろしてもらって。

師長さんはちゃんと円座とか持ってきてくれて。
その時は意識戻ってるから
恥ずかしかったんやけど、
そのまま車椅子で自分の家の前から運ばれて。

痛がりようも結構やし。
出血がその時点で800ml以上
出てたみたいで
ルートも取ってなかったから。


ーそもそも血腫っていうのは
何故できるんですか?


原因はないって言われてるんやけど、
多分どっかで小さい血管が切れて
私の場合はめちゃくちゃでかい
血腫やったから、
多分どっか太い血管やったんやと思うねんけど。

高血圧で体も血圧上がるぐらいやから、
循環もそんなよくなかったんよね。
炎症っていうか、その組織自体が
多分そんなに強くなかったんかなって
今では思うけど。

赤ちゃんが出てくるときに
結構気張ったんよね。
今思ったら、あそこであんだけ
気張らさんでよかったんちゃう?
まだ早かったんちゃう?
って思うねんけど、
気張っていいよって言われたから、
気張ってたんよ結構。

だから、赤ちゃんが通過するときに、
どっかで傷がいっちゃって、
そこから血が溜まったのかな?
って思うねんけど、 
膣の奥に握りこぼしぐらい血が固まってて
もうほんまにこのぐらいのやつ
とったでって言われた。
(ひえーっ!!!)

ーそれってどうやって取るんですか?

ほじくり出して。笑
(いやーっ😱)

もう私も痛すぎてめっちゃ叫んでたから


病院に着いた時点で
もう痛がりようがすごかったから、
とにかく麻酔入れられた。
めっちゃ叫んでたから。笑
ほんで静脈麻酔で眠らされてんけど、

その時にさ、めっちゃ面白いの !
スタッフみんな知ってる顔が立方体やねん。
ロボットみたいに。
多分朦朧としてるから、
あれ、四角い誰々さんって笑
めっちゃおもろかってんけど、
知ってる人がみんな駆けつけてくれて、
もうここでは処置できひんって言われて
麻酔もちゃんとしなあかんから
オペ室で処置しようってなって。

処置自体は多分 30 分ぐらいやったけど、
完全に眠らされて、
ほんで目がぱって開いた時に、
赤ちゃん、赤ちゃん!
赤ちゃんどこ行った?って
ストレッチャーに乗せられながら。

ほんならもう職員やしって
助産師さんが赤ちゃんを
連れてきてくれてて、
一緒にそのまま入院させてもらって。

で、私は処置でバルーンとかも入ってるんよね。だからいちいち動かれへんから、
それでもおっぱいあげたいから
横になりながら必死であげてて。

でも初めての授乳やし、
めっちゃ浅吸いやったし
出血めっちゃして
多分2 リットル近くしてるんよね、
全部合わしたら。
血が無いわけやん。
だからおっぱいも出えへんねん。
そやけど、吸わせるから
もうめっちゃ切れてん。
ジャッキジャキに乳首が切れて痛くて。
1人目はそんなんやった。

ゆっこさんの壮絶なお産のお話
いかがでしたか?
聞きながら肝が冷えました汗
壮絶な経験をされて来られたゆっこさん。
色んな人が駆けつけて
手厚い待遇をしてくださったのは
ゆっこさんの人徳ですね!
まだまだお話は続くのでお楽しみに!

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

【ママのからだとこころ・子育てをサポート】
[助産ケア]
妊婦健診
妊婦健康相談
お家でお産
授乳・断乳についてのご相談
おっぱいマッサージ・ケア
育児についてのご相談
沐浴・お家での沐浴の方法
産後ケア訪問

[電話相談 ]
チャット相談
チャット1か月フォロー
〜これまでの相談例 〜
逆子 ・胎盤の位置が低い ・冷え対策 ・産後の不安等

[身体のケア]
からだのお手当
あたまのお手当
赤ちゃんのお手当(向きグセ・あたまのかたち)
腸もみ(妊娠中不可)

\随時受付中/
お家でお産をご希望の場合は
オンラインにてご説明しております
フィーリングもありますし
お話を聞いてからご検討いただいてます

【「自分を生きる」をサポート】
[各種講座]
にんぷClass YORIHOUSEにて(全3回講座)
パートナーシップレッスン オンライン
パートナーシップ講座 オンライン

[共同主催]
せいきょういくミーティング YORIHOUSEにて
お産をまるごと語るシリーズ あいのわにて  


[その他]
からだとあたまの癒し時間@YORIHOUSE
こころのお片付け個人コンサル
数秘セッション
イベント出店
お家から始める命のお話
性教育講演会のご依頼など

だいたい毎年12月に
周年記念イベントやったりしてます

【ご利用に際して】
完全予約制

基本的に平日9時から17:30まで


助産ケアについての時間は60分〜120分   
ご相談内容やケア内容によって変わります

お産については上記の限りでは ありません

①ママと赤ちゃんのお名前
②ご住所と連絡先お電話番号
③赤ちゃんの生年月日
④ご相談内容
⑤訪問希望日
各料金についてはHPの「料金について」を
ご参照ください⇩

ゆっこ助産院
050-3553-5648
kawachi.no.ty@gmail.com
公式LINE⇩

会場を提供してくれた
ゆみ基地の中西由美さん
ありがとうございました❣️

いいなと思ったら応援しよう!