![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57868972/rectangle_large_type_2_42e00fa057ce868acc9cf0446477d6e4.jpg?width=1200)
米づくり vol.1
ほぼ毎日食べているお米。無いと困るのに、自分で作ったことがなかった。
やってみたくなり、近所の自然公園で開催されている米作り体験プログラムに参加してみることにしました。
まずは初日。
初めて田んぼタビなるものを履き、泥沼の中に足を踏み入れて、苗を植える作業。
十字の重なる部分に適量の束を植え付けます。
根元の部分を親指と人差し指でしっかり持って植え付けたあとに、周りの泥土をかるく固めて倒れないようにするのがポイントだそう。
泥に入る時に長靴を履く人もいるのだけど、初心者は田んぼタビの方が、泥の中での足さばきがしやすく脱げにくいのでおすすめだと指導員の方が仰ってました。
before
after
このうち2〜3列ずつぐらいを担当するのだけど、それだけで腰が若干痛くなる、、^^;
立派に育ってくれ〜〜🌱