見出し画像

【24新卒同期インタビュー#4】 入社後に感じたLRのリアルは?

24年新卒社員によるインタビュー第4弾!
前回に引き続きCさん×Dさんペアをお届け、今回の回答者はDさんです。

改めて2人のプロフィールを簡単に紹介すると、
回答者のDさんは、県外の大学に進学後、地元鹿児島にUターン。
取材したのは、生まれも育ちも鹿児島で、地元が大好きなCさんです。


なぜこの質問にしたのか


私自身、LRの入社後、雰囲気や働き方について、入社前後で大きなギャップはなく、思っていた通り、もしくはそれ以上の魅力を感じて働いています。
ですが、一緒に入社した同期はどう思っているのか、本音が気になり、今回「LRに入社してから感じたこと」をテーマに設定。リアルな声をお届けしたいと思います。


いざインタビューへ

1. LR入社後感じたことは?

―― LRの働き方や雰囲気はどうですか

WEBデザイナーのイメージとして、自席で一人で黙々と作業をすることが多いと思っていました。
ですが、実際は、社内外ともにやり取りする機会が頻繁にあって、チャット内も含めてずっと会話が飛び交っている状態です。全ての業務を共有しながら進めているんだなと思いました。


―― ギャップはありましたか

先ほどと被る部分もありますが、WEBデザイナーという職種柄、画像作成がメインで、黙々と作業する業務が多いのかなというイメージでした。
ですが、実際の先輩の働き方を見ていると、サムネやLPなどの画像作成はもちろん、自治体様や事業者様とのコミュニケーション、取材、サイト運営など、画像以外の業務が非常に多いことが分かりました。
マルチにタスクをこなさなければならなくて、そういう面ではギャップを感じたところ。取材など外部の方と関わって仕事を進めることが私としては楽しみなので、個人的にはとても良いギャップでした。

また、これも良い意味のギャップで、少し疑っていた採用情報にある「髪型・服装自由」が本当に自由で驚きました!笑
もちろんTPOに応じて必要ですが、自由な社風で嬉しいです。


―― 驚いたことはありますか

想像以上にチャットのやり取りが多くて驚きました。
最初は慣れず、返信や内容把握が追い付かなかったり、対面で質問して良いのかな? と戸惑ったりする部分もありましたが、習慣化してくるといつでも気軽に質問を投げることができるのでとても便利です。

―― 業務の中でいま一番大変だと思うことは何でしょうか

画像作成は一番苦戦しています。当たり前ですが、先輩方とのスキルの差を痛感しています。
ただ、毎日できることが増えている、成長を実感できているので、楽しさも感じています。一日一日を大切に、どんどんスキルアップしていきたいです。


2. 働いてこそ気付いた魅力は?

―― どういうところに魅力を感じますか

ギャップでお伝えした、さまざまな業務を経験でき、多彩なスキルを身に付けられることが一番の魅力だと思います。
幅広い業務をする必要がある、といわれると大変に感じるかもしれないですが、制作部はユニット単位(担当自治体ごとにチームを組んでいます)で動き、業務内容も全て共有しているので、一人で業務を抱えることはありません。全体で業務共有できるところも良さの一つです。

そのほか、服装自由な社風、1分単位での残業代支給など、手当の部分でも魅力を感じています。


3. 今後の楽しみは?

―― 多岐にわたる業務の中で、何が一番楽しみですか

事業者様のところに赴き、取材をするのが楽しみです!
大学のゼミでは、ペットツーリズム(ペットとともに旅行すること)について研究し、その一環として、ペット同伴で宿泊できる旅館を取材したことがあります。
知らない土地に行って話を聞いたり、新しいことを学んだりすることにやりがいを感じたので、一番楽しみにしています。


取材を終えて

同期の本音・考えを深く聞くことができて、とても楽しい時間でした!
改めて、このLRという会社で出会った縁を大切に、それぞれの場所で頑張っていけたらなと思います。
また、LRのことが気になる就活生の皆さんの、少しでもお役に立てたならうれしいです! LRで待ってます!


いいなと思ったら応援しよう!