![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132624893/rectangle_large_type_2_57c43290543df89bb0dbaf2f75b968a3.jpeg?width=1200)
【旅行記】関東鉄道竜ケ崎線【常磐線途中下車の旅 番外編】
常磐線 途中下車の旅 番外編として、関東鉄道竜ケ崎線に乗車。佐貫駅から終点の竜ヶ崎駅まで行き、周辺を散策。
常磐線 途中下車の旅 番外編
Destination:茨城県龍ヶ崎市
Date:2017.2
佐貫駅
常磐線から関東鉄道竜ケ崎線に乗り換え。
![](https://assets.st-note.com/img/1709333381547-VwPA21WLRw.jpg?width=1200)
関東鉄道 竜ケ崎線
竜ケ崎線は、佐貫駅と龍ヶ崎市の中心市街地にある竜ケ崎市を結ぶ全3駅の短い路線。龍ヶ崎市は「コロッケのまち」として町おこしをしていて、私の乗車した車両は「コロッケトレイン」だった。
ちなみに「りゅう」の漢字だが、市名は「龍」で、路線名は「竜」。
![](https://assets.st-note.com/img/1709333490636-YN0zwsikmt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709334881026-o3RhaC4QBe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709334054746-wAkoQaD47i.jpg?width=1200)
竜ケ崎駅
終点の竜ヶ崎駅へ。龍ヶ崎市の中心市街地に位置する駅。
![](https://assets.st-note.com/img/1709334388146-R0bCAGeMsT.jpg?width=1200)
龍ヶ崎ショッピングセンターリブラ(現在は閉店)
竜ヶ崎駅から5分ほど歩き、ショッピングセンターリブラへ。なかなか味のあるショッピングセンターで昭和感が漂う。残念ながら2020年に閉店。
![](https://assets.st-note.com/img/1709334527538-G29id8kfQR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709334600209-90ZSzWF3ER.jpg?width=1200)
入地駅
せっかくなので、唯一の中間駅である入地駅にも行こうと思い、リブラから徒歩で入地駅を訪問した。
![](https://assets.st-note.com/img/1709335842391-1wW2Tbhqb0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709335214646-MQVxyc4CW0.jpg?width=1200)