旅行でお世話になったところ
一人旅するにはいろんなところにお世話になりました!
旅行会社
Surprice(さぷらいす)
成田〜バリ、デリー〜成田の航空券、デリーでの宿泊予約
HIS系の旅行会社です。
格安航空券を扱っているので、ツアーやパック旅行にせず好きにしたい人向け。
往復じゃなく片道も何箇所か回る周遊でも手配可能。
セットで宿泊予約や空港お迎えもつけられます。旅行保険あり。
日本の会社なので全部日本語でできる安心感!サイトも使いやすいです。
私が航空券手配するぞと気合入れた日、インド国内の空港が選択できなかったのです。いや、選択はできたけどリセットされるとかちょっと不安定で。
なので、指折り数えて、バリに行くところとデリーから帰るところだけ先取っちゃいました。特典で宿泊一回割引も使います。
外部提携の宿泊で、Surpriceさんには関係ないトラブルがあったのですが、面倒見ていただきました。ありがとうございます!
多分また、こちらで骨組み作って隙間埋めていくような利用になると思います。
スカイスキャナー
格安航空券検索サイト
大手航空会社もLCCも価格で検索できます。
乗り換え回数や時間で並べ替えできるので好きなだけ検索します。
Kiwi.com
格安航空券手配の旅行代理店
スカイスキャナーから飛びました。
サイトは日本語対応、さくっと手配可能です。旅行保険つき。
トランジット(乗り換え)が、別航空会社になる路線も選べるので、海外でのトランジットの予習はしておくんだ!
飛行機の遅れに対応してもらえるけど、報告や依頼は英語メールか英語電話なので、Google翻訳にしがみつこう。
シゲタトラベル
ニューデリーの旅行会社。
ビザ取得、鉄道、ホテル手配、車の手配など、インド国内ならなんでも相談に乗ってもらえます。
今回は鉄道手配3回、一日車で観光、ニューデリー駅からホテルまでの送迎をお願いしていました。
その間ずっと日本語メール。お支払いも日本の口座に振り込み。
最終日にトラブルあったときは、ちょうどシゲタトラベルさん手配の車がお迎えに来てくれた所で、夜中に助けていただきました。ありがとうございます!
日本の旅行会社のインド窓口じゃなく、日本事情に詳しく日本語で詳しい話ができるインドの会社として、頼りになります。
お名前伺わなかったバラナシのエージェントさん
ルドラゲストハウス経由で鉄道手配お願いしました。手数料も良心的。
出発駅、到着駅、時間帯、席のクラスまで決めてから頼むと間違わずに済みます。
agoda
ホテル7泊分お世話になりました。
価格比較サイトから飛んだのかな。
ここも日本語対応。
一つフライトの都合でホテルキャンセルすることになったのですが、ホテルにたどたどしいGoogle翻訳メール→こっちは事情把握した、サイトに連絡しなさい→サイトにメール→日本語で電話来てキャンセルできました。
規定では当日キャンセルはキャンセル料100%でしたが、事情ありなので、ポイントで全額返金。ありがたい!(期間は短い。選択対象は国内にも山ほどある)
マレーシア航空
行きと帰りのロングフライトが全部マレーシア航空でした。
成田発が11時間遅れになった時は、ホテルのデイステイ確保とご飯券くれたので満喫してきましたよ。
機内食ボリュームあっておいしいので、直前に食べすぎないようにな!
CAさんは、面白男性が多かった印象。
エアアジア
2回乗ったかな。
初めてのLCCで、モニタない、充電ない、水もない、と慌てたことしか印象にない…(ご飯でないから)
IndiGo
2回。
ここもあっさり。というか、インドで緊張して飛行機堪能してない様子。
あ、SMSでこまめに遅れ状況を教えてくれました。
Spicejet
1回。
隣の男子がきつそうな事しか覚えてないw
LCC座席間隔小さい、コスト削減すげえばかり思ってたかな。
グローバル Wi-Fi
海外Wi-Fi価格比較サイトから飛んだはず。
…直接このサイトに行く、10%割引のサイトから行く、比較サイトから行くを試したけど、今回比較サイトから行ったときの割引率が大きかったです。
SIMフリー機器持ってて慣れてる人なら、空港でプリペイドのSIM買うほうがいいのかな。
私は3カ国移動だったので、jet Wi-Fiのアジアプラン、保険とモバイルバッテリーつきでした。
各国の変換プラグがついてたので助かったー。
(モバイルバッテリーは歴戦の勇者でした)
あとお宿はのんびり振り返ろう。