見出し画像

【自己紹介】初めてのnote

はじめまして。神奈川在住のフルリモートで働く30代エンジニアです!
フルリモートで働くことでアウトプットの場が少なく、そういう場が欲しいと感じた為noteを始めました。技術的な話よりも気持ちの整理や人生について思うことがメインになる予定です。ご興味があればお読み頂ければ幸いです。


自己紹介

神奈川県で妻と2人暮らし。自然が大好きな2人です。
専門学校卒業→接客業→営業職(この時にエンジニアの勉強)→エンジニアに転職しました。
営業職時代に、「数字をあげていくけど、自分の実績として形に残るものがない、モノを作る仕事がしたい!」という思いをもとにエンジニア転職に焦点を当て(コロナ禍のエンジニア転職ブームに乗っかりました)、
勉強の末に2024年4月からエンジニアとして働いています。
(「30代半ば・未経験」転職は中々難航し疲れました。。機会があればいつか記事にしたいと思います)

noteを始めた理由

冒頭にも書いてますがアウトプットの場が欲しいというのがメインの理由です。
30代中盤に差し掛かり、今後の人生・仕事について・働き方・家族との関係・より人生を楽しむには等、考えるようになりました。
「他の人はどんな考えで生きているんだろう」という興味からnoteを元々見ていたのですが、「自分も発信して自分の気持ちの整理をしてみよう!」と考え、始めました。
現在フルリモートで働いているのですが圧倒的に会話する機会が減って気持ちの整理をしづらくなっていると実感しています。
営業職時代にコロナが始まり約4年半フルリモートで働いているのですが、コロナ前にあった同僚との会話での感情の発散や新しい発見が、如何に大切で楽しかったか痛感しています。。時々は雑談したい。。

趣味

趣味は銭湯・ハイキング・食べ歩き・海外ドラマで、基本的に妻と2人で趣味を楽しんでいます。あと最近肌の調子が気になりだし、スキンケアを行うようにしています。打倒エイジ!

最後に

私はよく感情の整理をつけたいときにnoteを見ています。転職活動を行っている時や部署異動する時、メンズスキンケアについて情報がほしい時にも読みますが、その時「あぁ、同じ境遇で悩んでいるんだなぁ。1人じゃないなぁ」「この人は自分より辛い境遇にいるのに凄い前向きな考えしているな。見習おう!」と感じ落ち着いたり、モチベーションが上がることがあります。
趣味についてツラツラ書いたり心の整理をしたくて書いた私の記事が、些細でも誰かの役に立つようなら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!