見出し画像

ざつざつざつだん【雑談】

こんにちは
みたらしあんばたーです。


2025年、一発目の投稿(企画物を除いて)
何にしようか迷ってました。
前回載せた下書きを仕上げていこうかと思いましたが、正月休みボケなのか、まだ頭がうまく回ってません。

なのでリハビリ(?)もかねて、書くほどのことでもないけど、誰かに話したい個人的な話を書いていきたいと思います。



まずは
1月10日(金)に放送された
「それSnow Manにやらせて下さい」のワンコーナー、ファッションコーデ対決を見てちょっとテンション上がりました。
ラウールのコーデを見て、「ん?」となりました。

手に持っている『ドラゴンの書道セット』…

ドラゴンの書道セット?!

えっ、あれって裁縫セットだけじゃないんや!書道セットもあるんや!ってかもしこれが裁縫セットやったらドリアンとコラボやん!ついにSnowManと超能力戦士ドリアンが交わるときが来るやん!

という、よくわからないテンションに一瞬なってしまいました。

超能力戦士ドリアン本人も反応していました。

そしてこちらが『ドラゴンの裁縫セット(笑)』
販売元公認の曲です。

一回聴くと頭に残る曲。サビのメロディと歌詞の語呂が良い。
「だっさい、ええかげんにせえ」が好き。


超能力戦士ドリアンとSnowManが相まみえるのは、ラヴィット!(火曜日)やと勝手に思ってたので、なんか嬉しかった。(というか、今回も相まみえてない。むしろほぼ関係ない)



そして1月17日
阪神・淡路大震災発生から30年


当時小学生だった私も、大阪で地震を経験しております。今まで感じたことのない揺れでした。
姉と一緒の部屋で寝ており、動くことができませんでした。目線だけを姉の方へ向けると、棚に置いてあった物が、姉の頭の方へ落ちていくのが見えました。姉の頭に向かって落ちていく物、それを避けようとした姉、1秒もかかってなかったと思います。けどその瞬間だけスローモーションのように見えました。姉もその瞬間だけ、落ちてくる物が遅くみえた、と言っていました。

私の身近な人が、この震災で亡くなるということはなかったですが、子どもながらにあの震災の状況をテレビで見て、怖くなりました。

南海トラフ巨大地震の発生率も上がってきており、不安ではありますが、きちんと恐れ、しっかり備えておきたいと思います。



みなさん、『mixi』ってご存知ですか?

mixiとは
「心地よいつながり」を軸としており、日記、コミュニティ、ゲームなど様々なサービスで友人、知人とコミュニケーションがとれる、日本発のSNSです。

昨年に『mixi2』が発表(リリース)され、昔やってたmixiは、サービス終了なんかなぁ…と、頭の隅っこで思っていたものが、最近になって急に気になり、ログインしてみました。

ちなみに『mixi2』は、mixiとは別物で、X(旧Twitter)みたいなかんじだそうです。

ログインして、日記を見てみました。
一番古い日記が2007年6月、そして最後の日記が2014年1月。全部で173件の日記を書いてました。

…めっちゃ書いてるやん!

ライブのことだったり、仕事のことだったり…今見返すとちょっと恥ずかしい。
なんか、若さを感じました…今の私にはない書くことへの真っ直ぐさ、勇気…若さってすごいなと思いました。

ちょっとmixiを再開させたくなりましたが、今はこのnoteをもっと楽しみたいので、mixiより長く続けられるように頑張ります。



…ふぅ。ここまで書きましたが、ほんと頭が回ってないです。この記事を書き始めて、投稿するまで、10日以上かかってる…
しかも、もう1月が終わって2月になってる…


今年ものんびりした投稿になりそうです。


ではこのへんで。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!