見出し画像

私が最初にハマってしまったアニメ!!【名探偵コナン】

【名探偵コナン】をご存知ですか?
私が、このアニメを知ったきっかけは、友人にいくつかアニメを勧められ、その中でも事件を解決していく工藤新一(江戸川コナン)を見てかっこいいと思い興味を持ったのがはじまりです!
興味を持った私はそれを機に【名探偵コナン】が大好きになり、漫画、アニメ、映画と見るようになりました!
この記事では【名探偵コナン】に登場するキャラクターがどういう人物かというのを知ってもらえれば幸いです!
前置きが長くなりましたが、【名探偵コナン】に登場するキャラクターを一部紹介いたします!

江戸川コナン

見た目は子供だが、その正体は高校生名探偵・工藤新一。幼なじみで同級生の毛利蘭と遊園地に遊びに行き、黒ずくめの男の怪しい取引現場を目撃し、開発中の薬を飲まされ、小学生の体になってしまいます。その日以来、正体を隠すため、仮の名・江戸川コナンと名乗り、幼なじみの蘭の家に居候しながら、数々の事件を解き明かす日々を送っています。

工藤新一

シャーロック・ホームズにあこがれる高校生探偵。5月4日生まれの17歳。帝丹高校2年B組。高校1年生の時、L.Aにいく飛行機内での殺人事件を解決。そこで目暮警部達と知り合い、以来、高校生探偵として活躍するようになります。特技はサッカーで、リフティングをすることです。ただ、幼なじみの蘭と行った遊園地(トロピカルランド)で、黒ずくめの男達の取引現場に遭遇し、組織が開発中の毒薬「APTX4869」を飲まされて以来、消息を絶ってしまっています。

毛利蘭

新一の幼なじみであり、帝丹高校2年B組に通い、空手部の女主将で関東大会でもナンバーワンの実力を誇る文武両道の女子高生。新一のことがずっと好きで、突然いなくなってしまった彼の帰りを待っています。時にはコナンの名推理に、新一の面影を重ねることもあるが、コナンを始め、少年探偵団のことを母親のように優しく面倒見ています。

毛利小五郎

蘭の父親で、元警視庁捜査一課の刑事であるため、目暮警部とは古くからの付き合いがあり、現在は毛利探偵事務所を開業し、コナンの名推理のおかげで、“眠りの小五郎”として有名となっています。

阿笠博士

新一の隣の家に住む風変わりな発明家で、コナンの正体を知る数少ない人物の1人。蝶ネクタイ型変声機やキック力増強シューズ、探偵バッジやボール射出ベルトなど、数々の探偵グッズを発明してくれた良き理解者。

灰原哀

見た目は子供だが、実は黒ずくめの組織の一員で、新一が飲まされた薬(APTX4869)の開発者で、コードネームはシェリー。姉を殺され、組織を裏切ったのだが、脱出するために、薬を飲んで、小学生の姿に。コナンが同じ境遇を分かち合える相手。

吉田歩美

少年探偵団のアイドル的存在。自称「キュートな女探偵」で、好奇心旺盛だが、泣き虫でもある。
少年探偵団の女子メンバーとして、チームワークを発揮しています。

円谷光彦

真面目な頭脳派で、時にはコナンのピンチを救うことも・・・?また、協調性があり、紳士的な面も。

小嶋元太

自称、少年探偵団のリーダー。しょっちゅう言い間違いをするが、正義感の強さはピカイチである。大食らいで力持ちの食いしん坊でもあり、うな重が大の好物。 

鈴木園子

蘭の同級生で大親友。工藤新一とも同級生。鈴木財閥のお嬢様でとにかく流行ものとブランド物が好き。

服部平次

関西では名の通った高校生探偵。推理力では同い年の新一にひけをとらない。コナンの正体は新一だと知る数少ない1人で、コナンと一緒にコンビを組み、数多くの難事件を解決しています。

工藤優作

工藤新一の父。世界的に有名な推理小説家で、新一以上の頭脳と推理力をもつ唯一の人物。

工藤有希子

新一の母・昔は人気女優だったが、優作との結婚とともに引退した。

怪盗キッド

変装の達人で、世界中を騒がしている神出鬼没の怪盗。その国際犯罪者番号から怪盗1412号と呼ばれていたが、必ず予告状を送りつけては、警察を完全に手玉にとり、盗みを成功させる鮮やかな手並みから、世間の人々には “怪盗キッド“と呼ばれています。

以上で一部ではありますが、キャラクターの紹介に
なります!
今回の記事を見て、このアニメについてもっと知りたい方やキャラクターについて興味を持った方が
いましたら、これからも【名探偵コナン】のスゴさや面白さについて記事をどんどん書いていこうと思っていますので、次回も楽しみにしていて下さい!!
最後まで読んで頂きありがとうございました✨️





いいなと思ったら応援しよう!