
家事も英語でスムーズに!家事代行・ベビーシッターとの英会話フレーズ
海外に住んでいても
たまには自分の時間がほしい
でも、ベビーシッターを頼むのは
難しい…
家事と育児を一人で全部するのは大変
せめて、掃除だけでも
誰かにお願いしたい
でも、夫は不在だし
家事代行を頼みたいけど
何て言えば良いのか分からない…
そんな風に思った経験は
ありませんか?
ある程度の英語力がないと
人に家事を頼むことや
子どもの世話をお願いするのは
ハードルが高いですよね
そこで今回は
家事代行やベビーシッターとの
会話フレーズをご紹介します

もし、今回の会話フレーズを読まずに
「英語が苦手だから無理…」と
諦めようと思っているなら
考え直した方が良いです
あなたが思っている以上に
海外で家事や育児の負担は大きいのです
心や体が疲弊してるのに
それを無視して
頑張りつづければ
あなただけでなく
お子さんまで病んでしまい
ご主人を残して帰国することに
なりかねません
そうなってから
・記事を読んで、
英語で何と言えば良いのか
分かっていたら
人にお願いしたのに
・人にサポートして
もらっていれば
違う結果になったのに
と後悔するのは嫌ですよね
家族みんなで楽しい
駐在期間を送りたい👐
そんな人生を送りたい方を応援します!!!
この記事を読み、
必要な会話フレーズを身に付けて
いつでも、他の人にサポートをお願いできるよう
備えておきましょう

それでは早速
『家事代行・ベビーシッターとの英会話フレーズ』
ご覧ください
🧹 1. 家事をお願いするときの基本フレーズ
📌 掃除をお願いする
・Please vacuum the living room.
リビングを掃除機かけてください
・Can you mop the floor?
床をモップがけしてもらえますか?
・Could you wipe the windows?
窓を拭いてもらえますか?
・Don’t forget to clean under the sofa.
ソファの下も忘れずに掃除してください
📌 洗濯をお願いする
・Please do the laundry today.
今日は洗濯をお願いします
・Can you separate whites and colors?
白いものと色物を分けてもらえますか?
・Hang the clothes outside, please.
洗濯物を外に干してください
📌 片付けをお願いする
・Please put away the dishes.
お皿を片付けてください
・Could you organize the toys?
おもちゃを片付けてもらえますか?
・Let’s keep the kitchen tidy.
キッチンはきれいにしておきましょう。
👶 2. ベビーシッターとの会話
📌 子どもの世話をお願いするとき
・Please feed the baby at 12 o’clock.
12時に赤ちゃんにご飯をあげてください
・Make sure he finishes his homework.
宿題を終わらせるようにしてください
・Can you give her a bath before bedtime?
寝る前にお風呂に入れてもらえますか?
📌 こんなときどうする?
・If he starts crying, try to comfort him.
泣き始めたら、なだめてみてください
・Please call me if she has a fever.
熱が出たら私に電話してください
・If he doesn’t want to eat, don’t force him.
食べたがらなかったら無理に食べさせなくて大丈夫です
📌 3. ちょっとしたお礼やコミュニケーション
・Thank you for your help today!
今日はありがとう!
・I really appreciate your hard work.
あなたの頑張りに感謝しています
・See you tomorrow! Have a great evening.
また明日!良い夜を
ここまで読んでくれたあなたには、
自分を大事にして欲しいのです
一番近くにいるご主人に
助けてもらいたい
という気持ちは分かりますが
ご主人も
慣れない海外での仕事で
自分のことで手一杯になり
あなたのことや子どものことを
気遣うほどの余力は
ないかもしれません
そうなると
あなたは孤軍奮闘することになり
自分が疲弊しているのに
気がつかないふりをして
駐在期間を過ごすことになるのです
日本でも
家事代行やベビーシッターを利用する人が
増えていますが
多くの国では
家事や育児を他の人と分担するのが普通
多くのサポートサービスがあり
それを活用して
自分を大事にしてください
サポートを利用するのは
甘えではありません
負担が減ると
心に余裕ができて
イライラせずに
家族との時間を
もっと楽しむことが出来るようになります
ちょっとした一歩を踏み出すだけで
海外生活がもっと楽しく
心地よいものになりますよ😊✨
一歩を踏み出すあなたへ
挑戦するほど壁にぶつかるものですが、
そのたびに不安になって
諦めそうになることもありますよね
それでも
頑張っているあなたを
私は全力で応援します

公式LINEでも
発信をしていくので
ぜひ、チェックしてくださいね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
公式LINEはこちらから↓
