見出し画像

書けない

何かと考えすぎなんだと思う。
考えすぎてるからかけないんだよ。
ちょっと書いては下書き、ちょっと書いては納得できなくて消す。
その繰り返しばっかり。私本当はこういうの向いてないんだと思う。


思ったことをすぐにどんな形でも言語化できる人はかっこいいし羨ましい。
難しい言葉沢山使ってて、何を読んでどう生きてたらそんな文章書けるの?って人たちがここにはいっぱいいてほんとに凄いなあって思う。尊敬する。

これまで生きてきた中でお母さんに「やっぱり語彙力ないね」って何回言われたかわかんない。でも本当にそうだから否定できない、悔しい。
人に何か話したり説明する時、文章がパパっと構成できなくていっつもダラダラダラダラ話しちゃう。しかも関西人はオチを求める人多いから、話してると「で?」とか「だから何?」って九割は聞いてくるのね。だる。
ちなみに私はオチのない話も大好き。むしろ気が楽だからいい。怖くないよ~(??)

とにかく、聞いてくれてる子に申し訳なるくらいの語彙力レベルだってことは自分が一番わかってます!!よ!!


あ~~~~~~~~~~~~~とにかく本当に難しい。
小さいころから正解のある問いにも何かと疑問ばっかり持ってる性格だったし、今は正解のない問いにも苦戦しまくってる。
とにかく何事も単純に考えることができないんです。もうヤダ。


noteも、かける時は手が自動的に画面ポチポチ叩いてるように思えるのに、一個考え出したらもう言葉が出てこなくなってロボット故障みたいに動かなくなる。


きょうだいぶネガティブ!!!!夜だからかな~


別に他人の目とか評価なんて気にせず好きに書けばいい話なのに。でもまだそれが完璧に出来ない。考えすぎです。本当に。

でもやっぱり、自分の思いを文字にして誰かに見せることで自分の気持ちも楽になってる実感はあるし、誰かからもらうスキが励みになってるから辞めはしません。
承認欲求だろうが何だろうがどうでもいいです。全ては自分のため。はい。


こんな疎い文章でも見てくれているそこのあなたにたくさんありがとうと言いたいです。ありがとうありがとうありがとう。(なんか怖いね)


一日の終わりだという方へ。
今日も一日お疲れさまでした。いい夢見てください。

一日の始まりだという方へ。
今日もただ呼吸しましょう。頑張る必要はありません。
頑張らなきゃいけない人はそこだけ頑張って、あとは肩の力抜いてぽけーっと過ごしましょう。生きてりゃ何とかなる。


いいなと思ったら応援しよう!