
誰でも占い師になれる!?
「結婚は、ホッとする日常」をモットーに活動する
パートナーズサロンLOViN-ラヴィン-です。
2月15日(土)オンラインイベント「第10回:広がる座談会」を開催しました!
★広がる座談会とは★
テーマに沿って、お集り頂いた皆さんとざっくばらんにお話をする会です。
色々な価値観に触れると、物の考え方や見え方の幅が広がるはず!
今回は特別講座を開講!
「趣味で楽しむタロット講座」
タロットカードって何?
タロットカードの読み解き方って?
なんか面白そう!
などなど
タロットカードの世界にサクッとふれてみたい!
そんなニーズを持つ皆さんに向けて、予備知識ゼロでも出来ちゃうワークをまじえながらタロットの魅力をお伝えしていきました♪
【当日の流れ】
①タロットカードの魅力について
②タロットカードの版について
③タロットカードの種類について
④ワーク(1) | このカードには何が描かれている?
⑤(参考)逆位置の解釈
⑥ワーク(2)| この質問にこのカードがきたらどう解釈する?
⑦ワーク(3)| 占い師になってみよう!(1枚引き)
今回はあくまでも「趣味で楽しむタロット」がテーマでしたので、タロットカードの種類や意味合いを全て覚える必要なし!特別な鍛錬も不要!
とにかくご自身の感性のままに絵柄をじっくり見て、その絵柄からどのようなイメージを受け取るか、インスピレーションを大切にしていきましょう、と説明させて頂きました。
そしてもし「占ってほしい!」というお客様が目の間に居た場合、そのお客様はどのような方なのか、そしてどのような状況で占いをしたいと考えるに至ったのか、そこまで思いを馳せられると更に良い鑑定になりますともお伝え。
タロットは霊感がなくても出来るので「相手の状況なんて聞かないと分からないよ~」という場合には臆せず質問しちゃってもOK!
相手への理解度が深まればカードの解釈もしやすくなります。
タロットカードは全部で78枚あるので、それらの意味を全て頭に入れようとするとハードルが上がります…
でも、その絵柄から自分なりの物語を読み取って良いんだ!
そう思えたら難しさが和らいで面白みが増しますよ!
【絵柄の見え方や捉え方は人それぞれ!】
今回の座談会では、参加者の皆様にタロットカードを観察してもらった後、その絵柄に対してどのような印象を持ったのかお答え頂きました!
使ったカードは「死神」

皆さんはこのカードを見てどのような印象を受けますか?
実際にお集り頂いた方々からはこんな声が聞かれました!
・死神が描かれているかと思いきや太陽も出ているし、正反対のモチーフがこの1枚に込められている印象。
・死神の行進を右側に居る金色の人が止めているように見える。
膝元に居る子ども達が恐怖を表す象徴にも捉えられるので、金色の人はその恐怖を食い止めようとしているように思えた。
・敵を倒そうとする良い死神に見える。
・明るい未来を予感させるようなカードだと捉えた。
・この1枚から生と死が感じられ、終わりとはじまりを象徴するようなカードだと思った。
…同じカードを読み解いているのに人によって全然見え方が違う!
参加者様からも「各々で全然違う捉え方をしている!面白い!」とのお声が聞かれました!
【実際にタロット鑑定を受けてみたい!そんな方へ】
いかがでしたか?
今回の講座を通して、ちょっとハードルが高い占いの世界を少しでも身近に感じて頂けたら嬉しく思います。
そして!
もし実際にタロット鑑定を受けてみたい!
そんな方には、オンラインにてタロットリーディング無料鑑定(60分)のサービスも提供しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さいませ♪
第11回:広がる座談会は
【3月15日(土)10時~11時オンラインにて】開催予定です!
次回のテーマは「絵画鑑賞を楽しもう(VTS)」
今回のタロット講座では、絵柄からカードが持つ意味合いを読み解きました。次回はその応用として、皆さんで絵画鑑賞を楽しみたいと思います!
(もちろん、今回のタロット講座に出席していない方の参加も大歓迎です!)
絵画を鑑賞しつつ、参加者様同士でディスカッションも楽しみましょう!
今後も定期的に座談会を開催していく予定です!
参加費無料ですので、ご興味があればぜひお気軽にご参加下さいませ!
参加申し込みは公式LINEからお願い致します。
◆パートナーズサロンLOViN公式LINE(@814cfryw)
https://lin.ee/kP95R2s