あをゐって誰?調べてみました!
なんとなく始めてみました。
わりと日常的に珍事件が起きているのに、自分のなかで消化して時間が経って忘れてしまうことが多いので、記録の意味も込めて続けてみようと思います。
まずは自己紹介していきたいと思います。
①好きな食べ物
自己紹介といえばまずは好きな食べ物から。
今パッと思いつくものでいうと、チョコがけプレッツェル、つけ麺、ねぎ焼き、おでん、パフェに入っているふにゃふにゃのコーンフレーク。
というものの一人暮らしして6年経つと、
偏食が加速して取り返しのつかないことになっています。一時期はこいつが主食でした。
お母さん、わたし本当にどうしたらいいですか?
②座右の銘
「もらえるもんはもらっとく」の精神は大切にしています。これは確実に大阪仕込みのマインド。
正月に泊まったホテルでは朝食バイキングの
ジャム×2 いってしまいました。
正月テンションとはいえ、その節は本当にすいませんでした。
③性格
先週会った友達に「あおいっていつも何かと事件起きてない?」って言われたことからも、トラブルメーカーというか、そういうものを良くも悪くも引き寄せていくタイプです。
あとは選択肢がありすぎるなかで1つのことを決めるのが苦手。旅行のプラン立てがまさにそうで、もっとおもしろいアクティビティあるんじゃない?もっと安ウマな店あるんじゃない?むしろこの日程のほうが空いてて穴場じゃない?と思い始めて疲れてしまう。ギリギリになって、結局パッケージツアーに申し込むオチ。もうええこのオチ5万回やった。私と旅行行きたい方はプラン立ててください。代わりに良いお土産見つけます。
仕事については型にハマらず色々な経験をしてみたいタイプ。次は何になろうかな~と考えながらのんびり転職アプリを眺めている今日この頃です。
④ハマっていること
クッキングマッドネス。
厨房をワンオペでぶんまわすゲーム。
ゲームには基本疎いけど、淡々とさばいていくのこれがめちゃくちゃに楽しい。
転職活動するとき、職歴に「料理長」って書いていいか?
⑤好きな音楽
幅広く好きだけど、強いて言うなら
サザンオールスターズが一番好き。
ユニクロは店内BGMがいつもサザンで嬉しい。
⑥異性のタイプ
ユーモアのある人。
⑦好きな番組
「本日はダイアンなり!」
ダイアンの2人が関西の商店街を歩いて、通行人(大抵おじいちゃんorおばあちゃん)に話しかけていくローカル番組。大阪の良さがすべて詰まっていてめちゃくちゃおもしろい。
高齢者世代によくある、悪気のないストレートな感想ってなんか好き。出てくる言葉が時代錯誤すぎて、見ているこっちがヒヤヒヤするけど好き。
ここまで読んでいただきありがとうございます。今後としては気が向いた時にぼやいていこうと思います。
そういえば、高熱出たときって
おかんが溺れるぐらいポカリ飲ませてきたよな。あれなんやった?
読んでいただきありがとうございました。