移住に行きづまってるあなたへ〜解決策2〜
前回お伝えしたコープビザ。
こちらは断念したので他の方法を模索しました。
今日は2種類の方法をご紹介しますね。
前回の記事がまだな方はこちらもどうぞ。
自力で転職活動
わたしはもともとヨーロッパ、特にマルタで働きたいと考えていました。
ですのでとにかくインターネットで求人を探しました。
求人を見つけたらネット上で応募します。
企業によってはご縁がなかった、などお返事をくれるところもありますが返事がないことの方が多かったです。
そして、基本海外転職に関する情報や書類はほぼ英語で書かれているので英語アレルギーがあると辛いですよね、わかります。
でも、見ているうちになんとなく様子がわかったり見慣れてくるとストレスも減っていきます。
転職エージェントさんに力を借りる
そんな中で見つけたのが転職エージェントの存在です。
自分でネットで見つけた求人に応募する際に気づくと思うのですが間にエージェントさんが入っていて履歴書や職務経歴書が転職エージェントさんへ送られるシーンが多くあります。
その場合転職エージェントさんからお返事をいただいたりしますし、面談をしてくれたりもします。
英語の転職活動や面談に不安がある方はわたしもお世話になったこちらの転職エージェント、センターピープルさんもおすすめです。日本人のエージェントさんが面談してくれて安心感があります。
ちなみにこちらもわたしの持っているスキルや実力などの理由により実際の転職には繋がりませんでした。
海外転職説明会
その他に転職のための説明会にも足を運んだりしました。
こちらではハードルが高いとされている「欧米への転職は東南アジア経由で行くとよい」という耳寄りな情報を受け取った経験があります。
当時のわたしはヨーロッパ以外一切興味がなかったのでトライする頭がなかったのですが。
今思うと有効だなと感じます。
海外転職についてさっぱりわからないとか知識を得たい、ということでしたらまずは説明会に行くこともお勧めします。
前回から引き続き海外転職のことを書いていますが少しでも読んでくれいる方のあたまの中に浮かんでいる数えきれないほどの??????が整理されていたら幸いです。
今日もよい1日を♡