![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111173005/rectangle_large_type_2_93007ecf3d14b3fd117f3bbeb702da15.jpeg?width=1200)
マレーシアでの暮らし〜ベトナム旅行記①
今日は、週末に行ってきたベトナム「ダナン」旅行について書いてみたいと思います。
前回は、マレーシアに住んでいることのメリットの1つ「近隣国への旅行のしやすさ」について書いておりますので、よろしければこちらもどうぞ。
Danang(ダナン)とは
地図上ではベトナムの南の方に位置する町です。
ダナンは、砂浜のビーチとフランス植民地時代に栄えた港の歴史で知られるベトナム中部にある海沿いの都市です。街の西部の内陸部にあるリゾート地バナヒルズを訪れる際の拠点としても人気です。高速道路の峠道であるハイヴァン峠からは、ダナン湾と五行山を望む絶景を眺めることができます。五行山は 5 つの石灰質の岩山からなり、ここには仏塔や中に仏教寺院が造られた洞窟があります。
Googleが言っている通り、海沿いにずらーっとSea viewを望めるホテルが立ち並ぶ、気持ちのいいところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1689666663268-YUcXcwIJpv.jpg?width=1200)
見どころ
海
パラセイリング、サーフィン、サップ(Sup)などいろいろな遊びができます。
ただ、サーフィン、サップなどボード系の遊びは海沿いのショップでは板の貸し出しに時間制限があるようなので注意。
<営業時間> お店による
朝5ー8時まで
午後4時ー8時まで
などという感じでした。トライしたい場合は時間に注意が必要です。
わたしたちはサーフィンかサップがしたかったので、最終日、海に行った時間は午前10時半。どこもできる場所がなく、結局人生初のパラセイリングに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1689740709116-R8TDzVXYmT.jpg?width=1200)
空から見下ろす海や町は今まで見ていた景色と全然ちがって、風が気持ちよくて、鳥たちはこんな気持ちで空を飛んでるのか〜と空中さんぽを楽しみました。
正味7分ほどの飛行で、2人で6000円ほどでした。
空港に行くまでにまだ少し時間があったので、執念でサーフボードを貸してくれるショップをパラセイリングの手配をしてくれたお兄さんに教えてもらい、1時間だけのサーフィン!これまた人生初。
Le Sands Oceanfront Danangというホテルの脇に併設されたレンタルサーフィンショップで板を借りました。1時間1200円ほど。
Danang Pansurf Danangsurfing (베트남다낭 판서프 다낭서핑)
住所:24 Võ Nguyên Giáp, Mân Thái Sơn Trà Da Nang City, 50502 ベトナム
営業時間:月〜日曜日 8時00分~17時00分
電話番号:+821097859499
![](https://assets.st-note.com/img/1689741278383-26jzRXlncn.jpg?width=1200)
この歳になって、サーフィンに挑戦すると思わなかったけど。
コーチも誰もいなかったので、聞こう聞きまねで、やってみたけどなんとなく、こうするのかな〜みたいなのがわかってきて、その過程が楽しかったです。ちなみにまだ立ててはいないです。
最近、新しいことにトライしたことなかったな〜なんか新鮮で楽しいな〜と思いました。たぶん、これはまた行くと思います。
まとめ
今日はダナンのこと、ダナンで遊べる海遊びについて書いてみましたがいかがでしたでしょうか。
長くなりそうなので、海以外の楽しみについてはまた次回書いていきたいと思います。
本日もお越しくださり、ありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![長沢 恵里|異国の風呂に浸かろう](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153642039/profile_32e7d6f7e5a0ebd4b456c1ffe566ff53.jpg?width=600&crop=1:1,smart)