マレーシアから日本へ〜家具家電なしのあなたへ格安引っ越しアイディア(後編)くらしのマーケット〜
こんにちは。
いつもお越しくださり、ありがとうございます。
今日は、前回に引き続き「中古品の購入サイトなどを使った格安引越し」について書いてみます。
引越し、家具などを揃えるのが苦手
そもそも何も家具家電がない
でもコストをかけたくない
中古品に抵抗がない
そんなみなさんはぜひ参考にしてみていただけたら。
前回の記事もよろしければどうぞ。
コストをかけずに家具家電を揃えられる秘技
我ながらよく思いついたこのアイディア。
「格安引っ越しやさん×ジモティ利用」です。
そもそも、わたしたちは日本に長くいない可能性の方が高いため、新生活だから新品の家具や家電を買ってウキウキ!みたいな感じではありませんでした。
1年か、長くて2年住むとしたら、家電は中古で十分だよね。
ということで引越しにあたり、いかにコストを安く、いいものを揃えるかに奮闘していました。業者さんとやりとりをしている間に思いついたのがこの裏技。
ジモティで引き取る予定の商品を引越し業者さんに一緒にピックアップしてもらって家まで運んでもらう、です。
どんなシチュエーションで使えるか
わたしの場合実家から自転車やオーブンレンジなどある程度大きめの自力では運べない荷物を新居に運ぶ必要がありました。
ですので、
「引越し業者を頼む必要がある、でも足りない家電を揃えなければいけない」という状況です。
そのため格安引越し業者さんを依頼したという経緯があります。
くらしのマーケット
こちらも最近認知度が上がっているサイトです。
前回ご紹介させていただいた譲り合いサイト「ジモティ」とこのサイトを併用して引越しをしました。
このサイトでは、格安引越しをはじめ、水回りの仕事や写真撮影などいろんなサービスがサイト上に掲載されていて、お客さんと業者さんのマッチングができます。
使い方
コスト(小さめの引越しの場合)
距離に応じて金額が変わるらしいのですが、同じ県内の近い距離の移動だと1万円くらいです。
バン、もしくは軽トラックで業者さんが家まで来てくれて綺麗に荷物を運び込んでくれて、目的地まで運んでくれます。
今回は、隣の県までの移動でベースの料金が1.6万円くらいでした。
具体的な依頼内容
荷物リスト(例)
・自転車
・オーブンレンジ
・布団乾燥機
・コーヒーメーカー
・炊飯器
・衣装ケース3個
・IKEAの袋(大)1個
以上が実家から運んだ荷物です。
それに加え、数カ所で荷物のピックアップをお願いしました。
・ガスコンロ
・扇風機
・キッチンラック
・セミダブルベッド
事前に出発地から目的地の途中で、他の荷物をピックアップが可能か確認させていただきました。
途中、荷物の内容や立ち寄るピックアップポイントの変更があり、結果的に23000円で引き受けていただきました。(高速代込み)
ジモティで譲り受けた家電たちを一つ一つピックアップ、その際はすべて荷物を運んで車に積んでくれて高速代込み、ではかなりリーズナブルかと思います。
また、同乗も可能なので、一緒に車に乗せてもらって一つ一つピックアップしました。
業者さんは大変親切な方で、もし、ジモティ等で誰かから家電を譲り受ける場合に発生する料金等あれば、その受け渡しもしていただける、とのこと。
もちろんこの辺りは信用できるかできない、したくないなど賛否両論かと思いますが、これまでくらしのマーケットで格安引越しを3回お願いしましたが、毎回とても気持ちのいい、親切なサービスをしていただいています。
感想
引越しを終えて、とても満足しています。
満足ポイントとしては、
・業者さんがとても素敵な人だった
・同乗中、いろんな話ができておもしろかった&気づきがあった
・コストをかけずに引越しできた
・ジモティで家電を譲ってくれた方々もいい人ばかりだった
ちなみに最後は、業者さんとパートナーと3人でお弁当を買っておうちで食べました♡
なんだかとてもいい日だったな。
まとめ
今回はお金をかけたくない、少ない荷物での引越しの際に使えるアイディアについて書いてみましたがいかがでしたでしょうか。
本日もお越しくださり、ありがとうございました。