【イベントレポ】CMX Connect TOKYO#19:オフラインでカジュアルに話そう「スナックCMX」やってみた
約1年ぶりにnoteを書いております。皆様お変わりありませんでしょうか😊
1/29に開催した「CMX Connect TOKYO #19 オフラインでカジュアルに話そう「スナックCMX」初開催!」について、簡単にレポを。
当日の模様はおなじみのTogetterで。久々にログインしたら、Togetterが2つに分割されるらしいです(意訳)後でちゃんと読む。
スナックCMXとは?
わたしが長年?運営メンバーとして関わらせてもらっている「CMX Connect TOKYO」イベントです。
2025年1回目のイベントは、CMX Connect TOKYOらしくコミュニケーションができる場として『スナックCMX』を提案&ホストとしてやらせていただきました🍺
とはいえ、今回わたしが担当したのは場所探しくらいで、運営メンバーのMitzさん・shunさん・Norikoさんにだいぶサポートいただき部位に開催することができました。いつも本当にありがとうございます~感謝!!!
個人的にも1日スナック的なものをやりたいな~と思いつつも、どこでできるんだろう?というかんじで、レンタルスペースをいろいろ見たりして今回はこちらで開催🍺
1時間1,000円で借りられる&持ち込みなどもOKということで、とっても気軽に借りられました!四谷三丁目駅からも近いし、近所にコンビニなどもあるし、オーナーさんがいい方で集合写真も快く撮っていただきました😊
(ゴミを回収してくれるというのも嬉しい&楽ちんポイントでした)
運営メンバーと参加者2名という超コンパクトなイベントになりましたが、だからこその距離感でいろいろな話ができてとっても楽しかったです。
イベントとなるとたくさん人を集めなきゃ!となりがちですし、私もどうなることかと思っていたのですが、そんな中Mitzさんが素敵なRTを披露してくれました。まじすごい。
人数が多ければいいのかっていう話を、イベントはもちろん飲み会や会議で呼ぶ人を考えるときにも意識したいRTでした…!笑
というわけで、また「スナックCMX」やりたいなと思います!
次回のイベントは内容が決まり次第お知らせしますので、コミュニティにお仕事などで関わられている方は是非😊
おわりに
手書きで私が書いたホワイトボード。今回は#19だったのに、なぜ#14と思い込んだのか謎です(苦笑)