見出し画像

シアトルのトラベルブックを作りたい

こんにちは、Miwaです。
私には「シアトルのトラベルブックを作りたい」という夢があります。
ここで新鮮なシアトルの情報について発信していくのはもう少し先になりそうですが、まずはこれまでの思い出やシアトルに寄せる熱い想いなどを綴っていきます。


旅行が決まったら必ず買う旅行のガイド本

スマホで調べれば何でも情報を得られる時代ですが、私はガイド本が大好きです。情報が一冊にまとまっていて、初めて行く先では旅行のイメージがしやすいから。
特に、ハンディサイズの見やすく整理されたものが好きで、旅行が決まると必ず買っています。

西海岸で旅行先をしぼった時のこと

Ever Green State💚シアトル上空

2017年に、アメリカ西海岸のどこかを一人旅しようと決めました。
当時、会社員だった私が取れる最大の連休は8連休。
以前も行ったことのあるニューヨークと迷いましたが、時差と飛行機に乗っている時間が長いことから却下。
8時間程度で行ける西海岸に行こうと決め、西海岸沿いから3つの候補を絞りました。

・サンフランシスコ
・シアトル
・ロサンゼルス

サンフランシスコは、行ってみたい場所や泊まりたい場所すべてが予算オーバーだったので諦めました。
次に、シアトルに行ってみたい!と思ったものの、シアトルのガイド本は無く、情報はごくわずか。
それも「西海岸」というタイトルの本の数ページや、サンフランシスコやLAのガイド本で、おまけの1ページにまとめられています。
おまけの1ページで紹介されているシアトルは、

・スタバ1号店
・パイクプレイスマーケット
・クラムチャウダー


え、これだけ?!って思ったのを覚えています。
結局サンフランシスコでもなく、シアトルでもLAでもなく、行き先に選んだのはオレゴン州のポートランドでした。

大好きなポートランド

当時「暮らすように旅する」にあこがれていました。
オレゴン州ポートランドには、私の好きなキーワードが散りばめられていました。
なぜなら…、

・地産地消(ファーマーズマーケット、ハチミツ、コーヒー、クラフトビール、ワイン、ドーナッツ、アイスクリーム)
・オーガニック
・Keep Portland wired
・エコ(自転車、公共交通)

当時興味のあったキーワードが並んでいたので、即決。しかもガイド本がある!

当時、1時間の電車通勤中に飛行機、宿泊先を予約し、Amazonでこの本を購入しました。今思うとすごい行動力。
改訂版が出ていますが、相変わらずものすごい情報量です。

シアトルに住むことになって知ったシアトルの魅力

パイクプレイスマーケット

2018年に短期留学のため、シアトルに住むことになりました。
いざ暮らしてみると、ガイドブックの数ページにまとめられている以上に魅力がたくさんあることを知りました。
「家族を連れてきたい。友達にもきてほしい。」そんな思いがどんどん大きくなりました。
留学を終えてからも何度もシアトルを訪れ中長期滞在し、今では第二の故郷と思えるほど愛着のある土地になりました。

2025年はシアトルのトラベルブックを作りたい

Ivar'sのシュリンプ&チップス

2025年はこまめにシアトルに帰り、シアトルの魅力を発信していきたいです。
そして、まるまる一冊に魅力を詰め込んだ、シアトルのトラベルブックを作りたいです。


いいなと思ったら応援しよう!

Miwa
応援ありがとうございます!