見出し画像

旅行前の準備ーPCRテスト

今回アメリカ旅行に絶対必要だったものが、出国72時間前のPCRテストの陰性証明書です。
これは医療機関から発行してもらうのですが、英語での証明書発行に対応しているところを探すことからスタート。また全て自費となるので、3-4万円かかります。
私の住んでいる県では、海外渡航のPCR検査を行ってくれる病院がそもそも少なかったり、英語の証明書発行をしていなかったり、ビジネス渡航のみ受付(ビジネス渡航であることの会社からの証明書が必要)だったりで、なかなか苦労しました。

いろいろと探しているとこのページにたどりつき、私はこちらで検査をお願いしました。
検査キットが自宅に届き、オンラインで見守られながら唾液採取をし、翌日必着で郵送するだけでした。費用は1万円程度に抑えられ、検査も簡単にできたのでよかったです。
工程としては出発前日に結果を受け取れるということだったのですが、
発送した翌日に「検体を受領しました。」というメールが届いて、その数時間後に、陰性証明書が発行されたので、素早い対応が嬉しく、これで安心して出国できる…とじんわりうれしかったです。

陰性証明書は紙に印刷する必要もないので、携帯の画面で陰性証明書の提示をすればオッケー。
出国手続きの航空会社のチェックインカウンターで提示しただけでした。
アメリカへの入国時や、アメリカ国内で提示を求められたことは、ありませんでした。

いいなと思ったら応援しよう!

Miwa
応援ありがとうございます!