![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114498493/rectangle_large_type_2_6b5a7731b3fef771d67242a32e86e246.jpg?width=1200)
ケアンズ旅行② キュランダ
こんにちは!Manamiです。
今日はケアンズ旅行第二弾、キュランダについてです!
私の旅行記ももうすぐで終わるのでお付き合いくださいませ( ˊᵕˋ )💭
キュランダはケアンズからキュランダ鉄道で約2時間、スカイレールで約45分ほどの所にある、熱帯雨林の街です🌿
世界遺産に登録されています。
私たちは、行きキュランダ鉄道、帰りにスカイレールを使いました。
この日の旅程はこんな感じ。
・キュランダ鉄道
・アーミダック体験(水陸両用車)
・コアラ抱っこ
・街探検
・スカイレール
キュランダ鉄道
キュランダ鉄道は、予約していないと乗れない可能性があったので、公式のホームページから予約して行きました。
当日受付に行って席が空いていれば乗れることもあるようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114499483/picture_pc_6d4c5d3dbb3e9cce832d315b7e5dd1aa.png?width=1200)
右が当日予約の人の列。
鉄道に乗る前に、クロワッサンとコーヒーを買って、腹ごしらえ。
そして、いざ出発!
列車はとてもレトロな感じでした。
窓からケアンズの街を見渡せたり、山々を眺めたり、とっても贅沢な時間を列車の中で過ごせたと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114499461/picture_pc_26fe7229fd404c909fbe0c6ab6281cba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114499462/picture_pc_e6171f9be64f1fc0fcce9e1aa7da5b64.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114499473/picture_pc_125487dcde1cbdf04a2ab7790d20d3bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114499467/picture_pc_6f28277fcc8200f0600085ec0ce852cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114499471/picture_pc_a0c3b0d83e7962f0af7aeab1fcc78f53.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114499707/picture_pc_7f9cc675a4bf1bd46b34b3878966208c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114499708/picture_pc_440fe26d2641279e0bc39a786a9c99b8.jpg?width=1200)
電車に乗ること約2時間、キュランダ村に到着です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114500749/picture_pc_b641248a3fc20b91f6e3a429c19a0174.jpg?width=1200)
ただここでハプニング発生。
今回の旅はシドニーからハプニングだらけです😂
10:30にキュランダ村に到着し、11時から、水陸両用車のアーミダックに乗る予定だったのですが、列車の出発と到着が遅れてしまい、アーミーダックに間に合わないということに😱😱😱
キュランダ鉄道発着場所から10分ほど歩いたButterfly Sanctuaryという所から、アーミーダックがあるRain Forest Stationまで連れて行ってくれるシャトルが出ているのですが、このシャトルがこれまた1時間おきにしかこなくて。
シャトルを逃してしまったため、アーミーダックにも間に合わない!とあたふた。
Uberを使えば間に行ったのですが、この時はパニックで思いつかず😅
結局、落ち着いて、ここでようやくUberを使って行ってみて、ほかの時間に変更できないか聞いてみようということに。
Rain Forest Stationに向かいます。
受付の人に交渉したところ、1時からなら空きがあると言われ、1時から乗ることに。
Rain Forest Stationからキュランダ村まで戻るとなると、またUber代がかかるので、そこで時間を潰しました。
Rain Forest Station
正直、アーミーダック以外に特にやることがあるかと言われればうーんとなる場所でしたが、時間を潰す必要があったので、中にある小さい動物園のような所にはいりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114500743/picture_pc_f1a12070b63f70a7804cb353273fc59f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114500744/picture_pc_eac2ea0490f1a57d7c8c0ed606db6c88.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114500745/picture_pc_8c9be611be803f7f2cde14e0b1373282.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114500748/picture_pc_ac97336c36bf55571756f64a28554314.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114500750/picture_pc_c524843dff650fb41ae4b733063f21c6.jpg?width=1200)
その後はレストランに行ってランチを食べて、アーミーダックまでのんびり過ごしました。
ただ正直、ここで2時間も時間を潰したのは勿体なかったと思いました。
キュランダ村には、コアラビレッジなど他の観光地もあるので。
と、悔いていても仕方がないのでアーミーダックに移ります😇
アーミーダック
アーミーダックは、第二次世界大戦で活躍した水陸両用車のことです。その車で、森林から湖までを探検することができます。
ジャングルの中を進んでいるような感覚で、とても貴重な体験になりました。
熱帯雨林ならではの植物を見ることもできます。
中でもびっくりしたのが、トゲのある植物があること。うっかり触ると大怪我をするようなトゲを持つらしいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114501151/picture_pc_4acfc7f6425bac3a802cb2d982060985.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114501152/picture_pc_601f693c8f29668bf01e118b376714d6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114501153/picture_pc_c666fdb6441881917ea516981839efeb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114501154/picture_pc_180f18186f7284cc33bb336cbb0dd83b.jpg?width=1200)
コアラ抱っこ
アーミーダックの後は、来たついでにとコアラ抱っこをして記念写真を撮りました。1抱っこ約$30と割高。🐨💸
抱っこも5秒くらいしか出来ませんでしたが、それがコアラちゃんにとっては1番ストレスが少ないのかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114501692/picture_pc_06e9a5f94a3a813750f57029d9da6f1a.png?width=1200)
街散策
結論からいうとほぼ出来ませんでした🤣
わたしたちは、帰りにスカイレールから帰る予定でしたが、キュランダ村から出るスカイレールの最終便が3時半。キュランダ村に帰ってきたのが3時過ぎだったので、時間があまりありませんでした。
さーーっと歩いた感じ、ローカルショップが何個とお土産屋さんが何個かあり、どれもこじんまりした可愛らしいお店でした。
スカイレール
スカイレールはゴンドラのようなものです。
上空から熱帯雨林を眺めることができ、キュランダ鉄道とはまた違った楽しみ方ができます。
上からの眺めは息を飲む瞬間がありました。
たまにバナナがなっている木があったり、大きな川があったりと楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114502198/picture_pc_d0cf2ebf31ee7efb9323f2ea71023434.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114502204/picture_pc_fd9d488a9a2815a5f4c8863da36be21d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114502206/picture_pc_5dbe3e376d7bb93dc4655cba0edd1862.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114502207/picture_pc_48cdb5c81b2bbef2a0bb15f44f6d7d4b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114502210/picture_pc_53ab760cd6956d1458284faad84b41b2.jpg?width=1200)
途中で2,3回ほど降りる場所があり、熱帯雨林の中を散策して楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114502208/picture_pc_e740086cffbd6d37335b1227d164741c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114502209/picture_pc_57a35335b891edba52ec21010687cd59.jpg?width=1200)
補足
今回、行き鉄道、帰りスカイレールで行きましたが、スカイレールの方が早いので、行きにスカイレールを使う方がキュランダで楽しむ時間が増えると後になって知りました。(´ω`)トホホ…
あとは、コアラビレッジもすごくいいようで、ワニやカンガルー、コアラやウォッカなど、オーストラリアならではの動物が沢山いるみたいです🦘🐨🐊
Rain Forestだけで何時間も使ってしまったのはもったないなかったかなぁ🤣
でもこれも一期一会というかご縁ですね!笑
ケアンズならではの、The 熱帯!という気候を味わえた一日でした(*^^*)
次の記事は、ケアンズ最終回。ケアンズ市街についてかけたらいいなと思います(*´︶`*)ノ