はじめまして!フェアトレードのセレクトショップ Love&senseです。
阪急百貨店うめだ本店10階にお店を構え
沢山のお客様に支えられ、今年で9周年を迎えます。
応援してくださる皆さまと、もっと繋がれる場所を持ちたい!そんな想いから、この度 noteを始めました。
このnoteでは
●フェアトレード認証コットンを100%使用したオリジナルカットソー「マルコシャツ」のスタッフコーディネート集
●Love&senseの商品をつくっている生産者のようす
・東北支援プロジェクトEAST LOOP創設ストーリー
●私たちのリアルタイムな活動模様
・2020年11/17〜12/25クラウドファンディング実施の様子
→店舗アップデートプロジェクト
●日本で働くスタッフのリアルな声や、裏側
など、店頭ではお伝えしきれないことを中心に発信していきます。
このnoteをきっかけに、Love&senseのことやLove&senseのスタッフ、海外パートナーのことをもっと知っていただきたい。
そしてLove&senseのことをもっと好きになってもらいたいし、
フェアトレードに興味を持ったり、持続可能な未来へ向け行動したりする人が1人でも増えてほしい。
そんなふうに思っています。
ぜひ、今後の投稿をお楽しみいただければと思います。
◇
*フェアトレードとは (FLO、WFTO、EFTAの3つの団体からなるネットワークが定めた定義から引用)
フェアトレードは、対話、透明性、敬意を基盤とし、より公平な条件下で国際貿易を行うことを目指す貿易パートナーシップである。特に「南」の弱い立場にある生産者や労働者に対し、より良い貿易条件を提供し、かつ彼らの権利を守ることにより、フェアトレードは持続可能な発展に貢献する。
◇
私たちは、カンボジアやブラジル、コロンビア、ベトナム、インド、タイなどにパートナーがいます。
彼らの伝統的な暮らし方や生産技術を生かしつつ、大きな負担をかけないように、日本のマーケットにあう「素敵な商品」を生み出してもらっています。
大ヒット商品よりも、着実に売れ続けるロングランの商品をたくさん作りたいと、共に努力しています。
「寄付する」のではなく、「仕事をつくる」。「相手の想いをくみとり、パートナーとして共に成長していく」。それが私たちの考える、フェアトレードの生産者との関係です。
各国各地の生産者が仕事に誇りをもち、正当な報酬を得られ、暮らしが安定し、自らの力で、市場を開拓できるようになるまで、寄り添うことが最終目標です。
ぜひこのnoteを通し、生産者のこと、商品のこと、日本のスタッフのことををより知っていただき、フェアトレードを身近に感じて頂ければと思います。