![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38618918/rectangle_large_type_2_281d21acd274d7a682f8869f995db227.jpeg?width=1200)
清水のクラファン奮闘記①クラファンは突然に
この連載では、現在チャレンジ中のクラウドファンディング「Love&sense店舗アップデートプロジェクト」の裏側
企画に携わるスタッフ清水の
七転八倒や、苦悩や、
困難でもなんとか達成したい!という思いの源となっているLove&sense愛や、支えてくれる周りのスタッフについて綴って参ります。
ぜひお茶やお菓子など片手に、面白おかしくお楽しみ頂けますと幸いです。
=========
クラファンは突然に
「 清水さん お疲れ様です。久しぶりの店頭で戸惑うことも多いかもしれませんが、今日からよろしくお願いしますね。
(中略)
一方でコロナの感染拡大が収まらず、まだまだ会社も不安定な状態が続いています。
何とか清水さんにより多くコミットしてもらえる方法はないかと模索しており、一つ案を考えました。清水さんが自ら提案してくれた、お店のリニューアルのクラウドファウンディングです。
チャレンジしてみますか?」
…そう高津社長から連絡が届いたのは、8月9日。
私がLove&sense阪急百貨店うめだ本店での
学生時代ぶり(=約4年ぶり!)の勤務の前半を終え、休憩に入った時だった。
「…え?」
一旦スマホをしまった。
◻︎
2020年の春、コロナ禍で思うように営業が出来ない中
Love&senseは全員でオンラインサロンに入会したり、
各自関心のある分野を勉強したり、
学びを共有し合ったりして、
「スタッフ皆でレベルアップし、
Love&senseのミッション『持続可能な社会に向けて、行動する人を増やす』の実現に向け、
進み続けよう」
と努力をしていた。
私は2020年7月中旬からこの「チームLove&sense」に加わっており、
皆とのタイムラグは3ヶ月。
そのギャップを埋めるため、毎日オンラインサロン記事やビジネス書を読み漁っては、チームLove&senseの共有ページにアウトプットしていた。
その中で、
以前「店舗リニューアル」の案が社内会議で挙がっていたので
『クラアドファンディングでリニューアルをするのも良いですよね!お客様と一緒にお店を作れたら、よりお客様と距離が近くなれるだろうし、もっとLove&senseのことを知っていただける。とっても楽しそう!』
という提案をしていたのだった。
…
だった…
◻︎
「クラウドファンディング、やってみますか?」
本当に?
私が?
「ほんまに……?」
嬉しい…のと。
いや、本当に?とまだ信じられないのと。
ちょっと、不安と。
混乱した頭のまま、とりあえず先にお昼ごはんを食べた。(「まず返信でしょ」社長の声が聞こえそう。)
ごはんを食べて随分落ち着いた。
気持ちは決まっていた。
「ぜひ、やらせてください!」
◻︎
私の将来の夢は、自分でフェアトレードの雑貨店を開くことだ。
遅かれ早かれ、きっとクラウドファンディングなどに助けられる時が来るだろう。
その経験を、社長がいて、先輩スタッフがいて、という今の環境でさせてもらえるのは有り難い。
また正直、今年はコロナ禍で梅田のお店に来られるお客様が激減。
「店舗での活躍のチャンスが限られているから、どうにか他の成長の場を」
と考えてくださった、社長のお心遣いもとても嬉しい。
…やるしかない!!
こうして私のクラファン立ち上げチャレンジが始まった。
◻︎
だけどちょっと待てよ。
わたし、クラファンで支援したことなんてほとんどない。
ましてや企画なんて、したことあるわけない。
ほんとうに大丈夫かしら。。
思ったよりも沢山の、本当に沢山の(笑)
波乱万丈が始まります。
次回以降も、ぜひお楽しみください⭐︎
━━━━◎プロジェクト概要◎━━━━
『新しいお店をあなたと創りたい!Love&sense店舗アップデートプロジェクト』
URL:https://camp-fire.jp/projects/view/287798
目標金額:88万8千8百8十8円
公開期間:2020年12月25日(金)23:59まで
資金使途:お店リニューアルに伴う 什器、諸経費
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いいなと思ったら応援しよう!
![Love&sense/フェアトレードのセレクトショップ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35278438/profile_6ff40ec6b01687d3e90fe5076c2fca27.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)