![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157423584/rectangle_large_type_2_f4ee43a18a25c8b2fe37d7678b386223.jpeg?width=1200)
初IELTS終了。
ひと月いう短い期間ではあったけど、仕事や家事の合間に勉強した初IELTS、何とか終了しました。
心配だったお手洗いは、ライティング試験の途中に一度手を挙げて行きました。数分で戻れたから被害は最小限で済んだかな。お腹もすきそうだったから、会場そばのカフェでモーニング食べてから参じました。
ペーパーで受けたので、ライティング→リーディング→リスニング→スピーキング、の順番でした。とても疲れたし、緊張したけど、今の私にはこれが限界かなという感じでした。試験監督のみなさん、試験官の先生、みなさん優しかったのが救われました。
平日に受けたのもあり、周りは10代、20代と思われる若者ばかり。私も若い頃に海外の大学に行きたかったなとしみじみ思うけど、中(高)年になって、自分の力で海外留学するのも悪くないなと思える。ただ体力だけはこれからも心配だけど。
結果は13日後。目標スコアに足りることを祈るばかり。とりあえずこの週末だけはのんびりして、来週からまた勉強再開して、ダメだったら来月も受験します!しぶとく行こう!