寝る前にちょっと怖い話

深夜になって、YouTubeサーフィン
してたら、ちょっとした
怖い話があったから思い出した。

地元ではないけど、地元に行く前に
一旦県外に出てどこかで
スイッチバックして戻るのもあったが
それだったか無人の駅に
つくとこがあるん。そのうちの
1つがなぜかいつも、何もない所なのに
10分15分くらい電車が停車するんよ。
いつも不思議でね。仕方なく
一回は電車を少し出て、近くにある
何か書いてあるのチラッとみたんだけど

なんか、読む気にならんくて
あ〜、えぇわ、良い気しないもん。
とか思って鐘も鳴らす事なく
電車に戻ったからそれきり私は
その鐘を鳴らす事も内容も読むことも
なかったんだ。

たしかソレを読んでも
肝心な事は濁してあったと思うけど
深く考えることもせず。

また、電車に乗ることがあったから
電車に乗ったわけ。んで
いつものように少し停車するでしょ。
そしたら珍しくお客さん多いのか
外からガヤガヤと祭りか居酒屋
くらいの賑わってる人の声がしてきたんよ。
おー?ここ山なのに、どこか近くで
お祭り?それか民家でもあるんかな?
とか思いながらスマホ見てた。

お?と思ってね。顔をあげたら
乗客はそもそも3人しか乗っておらず
ましてやワンマン電車だったんやけど?
あっても二両だったっけ。
顔あげたら目の前に座ってたおばさんが
私の顔を見て『シッ』一つ指して
何も言うなと合図送ってきた。
そのババの隣には孫だろうね。それの孫が
『ここ、煩いねー?』と言ってきた。

煩いといっても鳥が鳴いてるか
山が風に煽られて擦れる音くらいだ。

最初私はムッとしたんだよ。
なんで?別に変わった事はあるまい?
他所でお祭りか、夕方から
ドンちゃんお酒でも飲んでるんでしょ?
家近くにあるかくらい確認させろとか
思ったりしたけど、言う通りにしておいた。
私はお祭り大好きだからその後に
集まっても楽しいっての知ってるから。

ただ、珍しいと思ったんよ。
こうも田舎でも、賑わうもんなんだ?て。

その後、待てよ?と調べてみた。
どうもそこではトンネル事故があったらしい。
私が気になった位置には、確認しに
行ってないし、いけないだろうけど、
慰霊碑か何か置いてあったらしい。

トンネルでは第二次世界大戦くらいの時期に
事故があったらしく街灯もなく
石炭で煙いとかや、何故か電車が
バックしてしまったのもあったらしく
そこで49人が亡くなっているんだそうです。
もう行く事はないというか、そもそも
廃業するらしいから通りませんがw

のちに鳥肌立ちましたね。
こんだけの人数が騒げばガヤガヤ
居酒屋感なはずですから。

ところで、他にも色々謎な出来事は
あるんだけど、仕事場では
あそこにおばあさんが立ってるらしいけど
見た事ある?みた?とかお客か
知らないけど聞かれたのを思い出した。
モニターで見たけど、なんちゃらとか?
なにかよくわからないが私は
たまに見る時、みてるんなら?だけど
ハッキリ人間としてみてるので
見分けはついてないら気がするんやけど。

霊として認識できた日には
見方が変わるのだろうか?
変な人間くらい生きててもいますしwww

幽霊なんておるもんかw
ただ、そこにロマンとか謎を
起きたい出来事があるってだけだ。

さてねー、私が体験した事は
なんだったか?やはり近くに人間が
珍しく多数いたってだけなのか?

いいなと思ったら応援しよう!