現実創造 /宇宙の法則 連載投稿 ③【周波数を整える】①
◉前回まで◉
①【周波数とは⁈】②【陥りガチな落とし穴】を
ハイライトからみてみてね!
早速続きから♡
自分が発している周波数が
ちょっと先の未来を創っているのであれば
自分の発している周波数を
望む未来の周波数に合わせるには
どうすればいいの?
という話ですよね!
周波数を一気に変えていくことは難しいので
少しづつ少しづつ
上げていきます
なぜ一気あげるのは難しいか?
ズドーン😵💫と闇堕ちしてる状態から
Happy!!! Yeah! 最高ーーーっ🤩❤️
なんて気持ちになんて
なれないですよね笑笑
そう言うことです😆
ではどうする?
△▼△▼△▼△▼△▼△▼ △▼△▼△
自分がちょっとホッとする思考や
ホッと出来ることを
自ら意図的に選択していく!
△▼△▼△▼△▼△▼△▼ △▼△▼△
前回書いたように不安や恐怖心など
低い周波数の感情が湧き上がってきた時
その感情に寄り添っていくと
気持ちが落ち着いてくるポイント/タイミングが
訪れます♪
そこのタイミングで、コレ❣️
自分がちょっとホッとする思考や
ホッと出来ることを
自ら意図的に選択していく!
ホッと出来る思考とは
例えば
『今思っている不安はホント?
これは今起きている?必ず起こる?それは分からないよね?
じゃあ、起こるか起こらないか分からないことを
不安がっても意味なくない?』
的なコトバを自分自身に言ってあげたり
コーヒーを飲んでホッとしたり
お散歩に出かけたり
お風呂に入ってボーッとしてみたり⋯⋯
そうやって少しづつ
自分に『リラックスした気分』『安心感』などを
感じさせてあげる
それの繰り返しです!
これはわたしの大好きHappyちゃんのハッピー理論を始め、
エイブラハム(あっ、こっちが元か笑)が
提唱している方法で
わたしも低い周波数の感情が湧き上がってきたら
いつもこれをやっています♡
そうやっていくうちに
少しづつ低い周波数の感情が湧くことが少なくなり
なんだから分からないけど幸せ〜的な気持ちが
勝手に湧いてくるようになります😆
ここの【周波数を整える】は
もう少し詳しく書いていきたいので
また次回は量子力学的なことも交えなが
書いていきます♡
#現実創造の仕組み
#感情の22段階
#視座を高く
#心地よさを選ぶ
#今日もご機嫌さん
mayumi