杉山産婦人科での2回目の採卵に向けて 15・16・17回目
生理の3日に久しぶりに杉山を訪問(15回目)
担当はメールのお礼も伝えたかったので、N先生に。
以前、生理中のN先生による内診は痛くて仕方なかったのですが…3日に伺ったら耐えられるレベルでした‼もう生理2日目には行かん‼‼
薬と注射のスケジュールは…
レトロゾール(夜2錠):生理3日目から7日間
ヒスロン(朝、夜1錠):生理7日目から4日間
自己注射:生理から5,7,9に200ずつ
流産後の採血の値も正常に戻ったため、通常通り採卵周期頑張りましょうという会話で診察は終了。
病院で注射を1回打った後は上記スケジュールでせっせと薬を服用&自己注射を頑張りました😂
この時点での採卵スケジュールは7月18~20日(生理の12~14日目)
生理10日目に病院へ…(16回目)
生理10日目、卵ちゃんの状態を確認するために病院へ行きました。
N先生はとれなかったので、移植の時に一度お世話になったH先生に。
先生👨⚕️「右はいい感じのが1つ。そのほかのは小さいねー…4つくらいかな。左は一番いい大きさに育ってるやつあるけど…チョコだよね?」
私👩「はい。チョコの方からは採卵できないって聞いてます」
内診はやはり痛みはありましたが、潤滑油をたっぷり使って丁寧に対応してくれました。
内診室では上記に続いて、こんな説明が…
先生👨⚕️「チョコがある方も採れるところに卵があれば採れるんだけど。今回はチョコの下にあるから難しいね。右は育っていない卵も多いから…もう少し時間置いて育ててみようか?せっかくの採卵だから出来るだけ取りたいよね。待ち過ぎると大きいのは排卵しちゃうから、育てるのも見極めないといけないけど…明後日18日にもう1回きてね。採卵予定は20日か21日ね」
ニコニコした感じの先生ではありませんが、サラッとズバッと頼もしい発言があって好印象でした。
薬と注射の追加スケジュールは…
レトロゾール(夜2錠):2日間分追加
ヒスロン(朝、夜1錠):2日間分追加
自己注射:なし
お薬代は痛いですが、先生の言葉を信じて追加でせっせと服用しました。
生理12日目に病院へ…(17回目)
再度H先生を指名。
内診結果、前回と同じく4~7個を目標に20日(生理14日目)に採卵ということになりました!
あと、前回はオビドレルとかいう長い針の自己注射を採卵の2日前に使ったんですが、今回は点鼻スプレーに変更になりました。
頼まずともやり方を変えてみてくれる…
相変わらず好印象だー‼‼‼
ちなみにコロナのせいで全身麻酔の薬が足りておらず、使えないかもしれないという案内を見ていたのですが…無事、今回も全身麻酔で予約が取れました。
先生からは「局所でいいんじゃない?」とまたまた言われてしまいましたが…トラウマなので、ブレずに全身麻酔を選択‼‼‼‼
コロナワクチンどうする?
私、ワクチンを接種するか凄い悩んでるんです。
やるなら採卵前。採卵前にできるだけ摂取するのは避けたい。
ってか、本当は打ちたくない。でも、変異株やばいじゃんって焦ってて…
なので、H先生に相談💉
私👩「ワクチンについて病院の方針教えてくれませんか?」
先生👨⚕️「産婦人科学会が案内を出してるから病院としての方針ってのは難しいね」
私「😢」
先生👨⚕️「ぼく個人は打った方がよいと思うよ」
私👩「移植前とか、なんか制限ありますか?」
先生👨⚕️「いつでも良いよ。ただ、ワクチンの副反応で熱が出たら病院に出入りできないからね…採卵の前日とかでなければ大丈夫」
とのことでした。(採卵してくれた女医さんにも質問しましたが、まったく同じ意見でした)
なので、1回目のワクチンを採卵の4日後に打つことに決定しました🏃♀️✨