
杉山産婦人科-自己注射と採精室-
〜注射について〜
昨日は不安だった自己注射の日💉
いつもの自己注射の針の倍の長さですと言われていたので憂鬱で憂鬱で。。
でも、21時30分きっかりに打たなきゃ行けないので15分前から正座で待機🧎♂️笑。
刺す瞬間、怖い怖い怖い😭ってなってましたが…
…うん、全く痛くありませんでした笑。
皮膚をつまんで打つように書いてあったから、私の厚いお腹の肉のおかげかもです笑。
(個人的に臍の近くは少し痛いので、いつも太もの真ん中のラインあたりを狙ってます💉)
寧ろ、普段のやつと違って空気抜いたりしなくて良いから簡単楽ちんでした😊
院内注射が腕だから痛いけど、自己注射は回数も少ないし負担がかなり少ないです🙆♀️♡(鼻スプレーもないので失敗することもないし)
〜採精室の利用について〜
今日は旦那さんが採精室を使用して精子凍結&顕微受精の日でした👏
旦那は病院に初めて行く日だったので、過保護ながら着いていくことに🏃♀️🏃♂️w
30分しか使えない為、遅刻は絶対に出来ないので…
かなり余裕を持って家を出たので、20分前くらいに到着(ちなみに採室は(精子凍結)と書かれた時間をネットで予約必須です🖥)
1F受付にて採卵室を予約している事を伝え旦那に赤いリストバンドを装着して貰い、自動予約機に診察券を通して1Fで待機します。
暫くすると受付の人から採精室の準備ができた事を案内され、4Fへ。
4Fで再度受付の人に声を掛けて紙への記入を行い、旦那さんは渡されたコップを手に採精室へ。
私もそのまま4F待機です。
採精が済んだ後はコップを袋に入れ、3Fの提出場所に。
その後はお会計をして終わりでした🙆♀️
採精室は旦那曰く、薄暗く、DVD?付きのようです笑。
ちなみに梅ヶ丘は古い雑誌のみ📚笑
すぐそばに受付あったりするし集中出来ないかな?💦と心配でしたが、外の声は全く聞こえなかったらしい🙆♀️
明日はいよいよ採卵です。
静脈麻酔で痛くないのを期待して😊
⌘⌘⌘⌘⌘⌘
ちなみに余談ですが…
先日の診察で、体外受精に関する同意書を何枚か出すように言われたんです。
私は採卵当日に出すものと思っていたので、後日出す旨を伝えたんですが…
「持って来てないの?じゃあ、旦那さんが来る時にでも出してもらって」と言われていたので、本日2Fの受付に提出したんです(精子提出時に相談したら2Fで渡すように言われたので…)
そしたら「明日の採卵の時に出して貰えますか?」と返されました🙄
先生に今日渡すように言われた旨を伝えたのに✖︎✖︎✖︎
プライベートな書類だから知り合いに見られたくないし、なるべく持ち歩きたくないのに。。
わざわざ言われて提出しに来て受け取ってくれないんだ😅と少しムムッと思った出来事でした😑
(同意書はいつ持って来てくれとも言われず、以前サラッと渡され…しかも、この前の診察時に「今日持って来てないの?」的な反応だったので、採卵時で良いなら最初から言ってくれよと。。)
あと、精子提出した際に更に同意書を追加で渡され…「明日で構わないので、記入お願いします」と。
先生にも先日伝えたけど、旦那は今日明日で泊まり出張なので採精後はそのまま県外に移動🚆
私が病院に付いて行ってなかったら、旦那と私の両サインが必要な書類を旦那から受け取れなかった事になります😅
まあ、そしたら代筆にしますけど…これまたオイオイ🖐って思いました🤨
受付とかメールシステムとかしっかりしてて、料金も高い分、こういう初歩的な所はしっかりしてるだろうなんて思ってしまう自分が心狭いと分かりつつ🥸💦💦
一応全て記録する為にnote始めてるので、性格悪いこともどんどん書きます🙏💦
お会計→1万6千円のみ。先生が顕微受精は5万掛かるって言ってたけど…あれは後日お会計に乗っかるのかな?