秘書検定1級面接対策
秘書検定1級、筆記2回、面接2回にて合格しました。
秘書検定の受験経歴は社会人なりたての頃に3、2級を受けて、それから15年ほど経ってから準1級は受験せず、いきなり1級を受験しました。
エンジニアである私が秘書検定1級をなぜ受験したのか・・・それについては別で書こうと思いますが、普段そういった仕事をしていないので面接は特にしんどかった~~~
参考までに・・・私の勉強時間はこんな感じでした。
筆記:1回目⇒前日に参考書と過去問集のみで対策。論理〇実技×⇒不合格
2回目⇒約2週間前から対策し50時間ほどで合格
面接:1回目⇒DVDを数回見て、前日に某対策講座(1日コース)を受講⇒不合格
2回目⇒対策講座を受講したかったがすぐに定員になってしまったようで受講できず。1週間前から毎日30分程フェ〇シモさんの「セクシー大根抱き枕」を上司&来客に見立てて練習。
筆記対策は需要があれば記事を書こうと思います。
今回はとにかく情報が少ない面接試験について『記憶があるうちに!』書きたいと思います。
対策講座とみなさんの記事(あるお方の有料記事は本当に参考になりました。ありがとうございます!!!!!)がとても参考になりました。
正直、公式のDVDや参考書だけではなかなか難しいなぁと。
今回の記事が少しでもお役にたてると良いなぁと思っております。
実際の試験の流れとポイントに加え、報告内容の暗記が苦手な方向け(私もでした)に編み出した暗記方法についても掲載していますのでぜひご覧ください。
ここから先は
5,867字
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?