見出し画像

面白さに意識をもっていくとおのずと楽しくなる?

 こんばんわ!いやー寒くなりましたね。冷えるとぽかぽかグッズをひっぱりだして癒されたくなりますね🧣我が家の猫🐱はお布団にはいってぬくぬくしています。私の腕は疲れますが癒しでもあります(笑)
 そういえば、子どもが勉強しているのをみたときに間違いばかりつい目にいってしまいませんか?私も口には出さないようにしていましたが、あーここ、ちがうなーと内心思うことがありました。でもせっかく勉強しているのに注意していいものか迷いますよね。普段は
 「字をきれいに書いてるね」 
 「自分でしらべたね」
と、いいことみつけして話すようにしていましたが、どうしたら間違ってることが伝わるだろうとそれも楽しいきもちを維持させながらと考えたとき、そうだとひらめいたことが1つあります。それは
「まちがいさがしー」
最初から間違いあるよとは言わず「これあってるねー」など少しいいとこ探ししてあげてから
「さて、問題。ここらへんに間違っているところが1つあります。どーこだ?」
と楽しい流れでクイズをします。そうなると、「どこ?」
「お母さん正解言おうか?」
「だめ。さがす。」
と会話が繰り広がりまた、楽しく間違ったところを伝えられたような気がしたのでした。
 なんでも、楽しくとらえることはなかなか難しいときもあるけど、たまにはこんなことも取り入れて和やかな空気を作り出すのも大切かなと思います。家庭だけは安心、安全な場所であってあげて、また次へと気持ちをリセットできるといいですね☺️
 年末であわただしいかもしれませんが、みなさん体調に気をつけてすごしましょう。
今日も読んでいただきありがとうございます!
#子育て
#子育て悩み
#子育て日記
#楽しく
#穏やかに
#育児


 

いいなと思ったら応援しよう!