![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115648685/rectangle_large_type_2_5824ffdf661f56b48c74c9030143f0be.png?width=1200)
Photo by
subaruphoto2002
染織工芸 むら田 村田あき子さんがnote記事スタートされました♪
老舗「染織工芸むら田」村田あき子さんがnoteを始められました!
#シルクロードで気づいた記事のご紹介です 。
【六代目悳次 古代裂蒐集の旅】①|染織工芸むら田 #note
染織工芸むら田さんは、文政年間より銀座6丁目で長く染織工芸をされてこられた老舗。
この春より渋谷に移転され、現在も「染織工芸 むら田」として伝統を守られています。
「六代目悳次 古代裂蒐集の旅」
六代目の貴重なお話を綴られるようです。
六代目は、年に一回、春になると海外に「古布」を探す旅に行かれたのだそうです。
「古い布を探すのは今のうちだ。散ってしまわないうちに今歩かないと駄目なんだ」とおっしゃっておられたそうです。そして、集められた古布は、「染織工芸むら田」さんのギャラリーに納められているとの事です。
歴史的にも、とても貴重な物だと思います。
エピソードの掲載が本当に楽しみです♪
染物や織物に興味のある方はもちろん、着物がお好きな方、歴史、シルクロードに興味のある方等々、ぜひ、一緒に読ませていただきたいと思って、ご紹介させていただきました。