
Photo by
starrycamp
モンゴルの星降る夜狼の咆哮 草原には馬頭琴
星降る夜
雪原を駆ける狼
星が降る
ゴビの静寂
狼の咆哮
漆黒に金銀散りばめ
群青の空に煌めく星々は
草原に眠る人と羊と馬たちの頭上
優しく冷たく点滅する
狼の遠吠えは
モンゴルの子守唄か
ゲルは夢の中
モンゴルは大部分が草原で、南にはゴビ砂漠を有する広大な国。
ゴビの砂漠の冬は厳しい。
遊牧民すら踏み込めない極寒の地において灯りと言えば、降るように輝く星々。
砂漠では星は圧倒的な存在感を持つに違いない。
夜の静寂…
極寒の地に響く狼の遠吠え。
モンゴルには、狼が棲息する。
彼らは、そこでの生態系の頂点だという。
大陸を駆け巡った英雄チンギスハンは、「蒼き狼」と喩えられた。
気温マイナス30度、雪と氷に覆われる厳冬のモンゴル。ここで生態系の頂点に君臨する生きものがオオカミ。
オオカミの家族は仲が良いと聞く。
離れていても吠えあって居場所を確認しあう。遠吠えというのは、狼たちにとってメールやLINEのやりとりのようなものかもしれない。
(参考)オオカミの遠吠え
参考としてオオカミ遠吠え動画
夕方になると流れる音楽に呼応するオオカミさんの動画。もちろん、ここはモンゴルではない。
このメロディには犬も反応する。
遠吠えは、犬や狼にとっての仲間たちとの挨拶らしい。
厳冬のモンゴル 雪原を駆ける蒼きオオカミ /
ワイルドライフ
草原に馬頭琴
広大な草原の朝に風は唸る
少年は馬にまたがり
風を起こすように駆けていく
羊たちは一斉に駆け出す
草原を越えて駆け巡った時代も今も
広大なモンゴルの緑の草原に
どこまでも響き渡る馬頭琴
羊たちを呼ぶホーミーが響いていく
モンゴルの伝統音楽
二弦の弦楽器、馬頭琴、
独特の魅力を持つホーミー…
遊牧民として暮らしてきた長い歴史を感じる。
乾燥した草原に、この音は遠くまで響き渡ったことだろう。
草原に響く馬頭琴とホーミー
BBCプロムスでの演奏
#TheHU
モンゴルを代表するアーティスト
This Is Mongol
Wolf Totem
小牧幸助さん
いつもありがとうございます😊
#星が降る
参加させて頂きます。
よろしくお願い申し上げます♪