首都圏直下型地震に備えて!!
こんばんは🌙😃❗
キャンプ芸人ヒロシさんの、Twitterが話題になってるんです。
その内容が女性ソロキャンパーのサイトにおっさんが入り、ナンパしLINEを交換して~とお願いしてる動画なんです。
いやー怖いって。
おっさんの僕でも、知らないおっさんが
サイトに入ってきたら、たまげるよ💢
まー僕はこう見えて、柔道黒帯なので
それなりに対象したいと思います💪
でも、そんな事したらダメだって。
せっかくのキャンプが台無しだよ~。
これで、その女性がキャンプ恐怖症になって
できなくなったら、本当にかわいそうです。
こういうのは、是非やめましょう。
さて、今日は首都圏直下型地震について
書こうと思います。
まずはGoogleの引用↓↓
そして日本には、近い将来に発生する可能性が高い巨大地震がいくつも存在する。 その中でも特に被害が大きいとされている南海トラフ地震、千島海溝・日本海溝の地震、首都直下地震は、30年以内に60〜70パーセントの確率で起こると予測されている。
コロナの時は、リモートワークやらで
東京の人口は、ほんの少し減少していたんですが、コロナが落ち着いたら、東京の人口が急激に増えてるみたいです。
70%の確率で地震が起こる予想です。
まーいろいろなしがらみやら、案件やらで
なかなか東京から移住は、難しいかもしれませんが、せめて、せめて、片足ぐらいは
東京から抜いてもいいんではないでしょうか?
降水確率が70%なら、傘を持っていくように
70%の確率で地震が起きるのが、わかってるんなら、軸足を抜けとは、いいませんが
せめて、せめて、片足は抜いてもいいんじゃないかなと思うのです。
具体的にいうと、まずは2拠点生活にする。
仕事は、仕方なく東京でして
休日は、田舎ですごす。
まずはこんな感じで、ならしていくと
いいんじゃないかなと思います。
そして慣れてきたら田舎に住む!
田舎で起業する!
地震が起きてからでは、遅いので、、、
オススメの田舎は、僕が住んでいる
群馬県をオススメします。
東京から、普通電車で1時間40分ぐらい。
家賃も約半分の値段。
食べ物も美味しい😋👍
有名な温泉もあります♨️
デメリットとしては、海がない~😅
でも、そのおかげで津波の心配はなーい。
そんな感じです。
近い将来、70%の確率で起こる地震に
ついて備えるため、2拠点生活をオススメする
群馬在住の、おっさんでした~😊
最後まで、読んでくれてありがとう。
スキや、フォローをして頂けると励みになります。
うれしくて、おっさんはスキップします笑
では、またね~👋