見出し画像

群馬県にカヌレ専門店ができた「カヌレティエ クロリ 」

こんばんは🌙😃❗
今週は、木曜日が祝日で休みですね。
週中に休みがあるのは、うれしいな♪

さて今日は、週末にカヌレ専門店に行ってきたので、その模様を書こうと思います。

みなさん、カヌレって知ってました?
おっさんは、知りませんでした。(笑)
会社の後輩にいきなり、聞かれたんです。
hiroさん、カヌレ知ってます?
僕は知らなかったので、え?
カヌレ?
ドラクエの呪文?
と聞くと
後輩は、何言ってんすかー
笑いながら、スイーツですよと
僕にマウントをとってきました~(笑) 

ちなみに僕は、よくラリホーにかかっています(笑)
わかる人だけに、わかってもらえればと思います。

そして、高崎市にカヌレ専門店がオープンした話しを聞いたので、おっさんは、週末に行ってきました~。

お店の名前:カヌレティエ クロリ 高崎本店
場所:〒370-0849 群馬県高崎市八島町46−2 グレイスビル 1号室


高崎駅西口にありまーす。

まず、ここはテイクアウト専門店になります。
で、駐車場がないので、注意が必要です。
周りのコインパーキングは駐車場高めです。
僕のオススメは、ヤマダ電機の会員ならば、
ヤマダ電機の駅前店の駐車場に停めるのを
オススメします。2時間までなら、無料で駐車できて、駐車場も広いです。

お店の看板



こんな感じで、お店の中にカヌレのサンプルが展示してあります。
僕は、4個セットのカヌレを買いました。
4個セットで、1200円
種類も、自由に選べます。

さて、帰ってきて早速、頂きます🙏 

まずは、コーヒーをドリップしまーす☕

僕が、買ってきたカヌレちゃん達~笑
美味しそう😋
カヌレを入れてくれた、パッケージもおしゃれでgood👍
この中で、特に美味しかったのは、
黒蜜きな粉が、美味しかった。
写真だと、右から2番目のカヌレです。
黒いハートが上に乗ってるやつです。
この黒いのが、黒蜜で、この黒蜜を手で押すとカヌレの中に黒蜜が入っていきます。
この中では、一番美味しかったです。
外のカリカリ感と、中のフワフワした感じの中に、黒蜜がジュワーと口の中に広がっていきます。
この食感と、味わいがいいです。


↑わかるかな~?
カヌレの中に、黒蜜が垂れているのが。
まー新しい感覚のスイーツでした。
流石、フランス人!!
こういうスイーツを作ったことに、
おっさんは、感心してました。
コーヒーにも、よく合います。☕😋👍
良かったら、行ってみてくださーい。

最後まで、読んでくれてありがとう。
スキや、フォローして頂けると、励みになります。
おっさんは、うれしくてスキップします(笑)
 では、またね~👋






いいなと思ったら応援しよう!