![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131142105/rectangle_large_type_2_2a17b038e3e459e3afa7bfccb66c81e6.png?width=1200)
精麻の作品たち。
今日は私が作成している精麻の作品のご紹介。
アクセサリーも作成しているのですが、加工せずに、そのまま使うのもありだよね。ってことで、まずはこちらのご紹介。
塩枕と精麻を合わせて『精麻入りの塩枕』を作成しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1708151597674-5Spq1LW4u2.png?width=1200)
塩枕だけでも凄いんですけど、贅沢に精麻も入れちゃいました!
塩枕って、ヒンヤリしていて夏の寝苦しい夜とかにも気持ち良いですよね。
この枕については、色々な感想をいただいていますが使い方も目的も様々でそんな使い方も出来るのね!と、私が参考にさせていただいています。
ここからは、使用していただいているみなさまの感想と使用方法を紹介しますが、あくまでも個人の感想なのであしからず。
・洋裁をお仕事にされている方は、肩周りの凝りのとれ方が全然違うんです。と。
・悪夢にうなされることを悩んでいた方は、悪夢を見ると枕を使うのですが枕を塩枕にすると悪夢を見なくなるんです。と。
・パソコン作業をする時にマウスを使用する時の手首の枕で使ってます。
・職場でお昼寝する時用に眼枕を持ち歩いてます。
などなど。
私はいつも思いつきで作ってしまうので、みなさんがオリジナルの使い方をみつけ使用してくれていることがとても嬉しくて。
次行きます!
お次は〜『精麻のお祓いホウキ』です!
![](https://assets.st-note.com/img/1708153153632-UevlSvPyES.jpg?width=1200)
柄の部分も麻柄を使用しています。色の付いている部分も染めてある精麻を使用しています。飾ってあるだけでも可愛いのですが、これでデスク周りなんてお掃除をすると色んなものを祓えるので最高です!
ちなみに、私はビックサイズのホウキを作成してサロンのお掃除に使用しています!
![](https://assets.st-note.com/img/1708153474071-0EACVzqEhx.jpg?width=1200)
お次は〜ちょっと息抜きがてら作成したひき撫で飾り。
(フライングしてピアスが写ってしまっていますが、アクセサリーたちは少々お待ちくださーい)
![](https://assets.st-note.com/img/1708154370063-bNTe4GJVhe.jpg?width=1200)
ひき撫で飾りは、玄関に掛けておいて、帰宅した際に触ると家の中に邪気を持ちこなまいので良いよ〜と説明されたことがあります!
ちなみに、精麻を手に入れた当初の私は、この素晴らしさを感じていただきたいので興味をもった人にそのまま一枚ぺろんとプレゼントしていたことがあってꉂ꒰笑꒱
ひき撫で飾りはもちろん素晴らしいんです。だけど、加工前の一枚は約180㎝あります。それも含め全部体感して欲しい!!っていう思いを止められなかったんですꉂ꒰笑꒱
![](https://assets.st-note.com/img/1708154905763-Wkic4MEbeQ.jpg?width=1200)
だけど、困りますよね。一枚もらってもꉂ꒰笑꒱と、やっと冷静になり、お渡しするのではなく、商品をサロンで買ってくれた人には原型はコレです。を見ていただいて、是非触れてみてください!と体感していただくことにしましたꉂ꒰笑꒱
日々、精麻に触れていてやはり思うのは、この精麻に触れてもらいたい!
自分の手で綯って、ひき撫で飾りを作ってもらいたい!という思いがやはりあるのです。作品が欲しいと思って声を掛けてくださる方に勇気を出して『綯う』を体験してみませんか?とお誘いしてみたことはあるのですが、撃沈ですꉂ꒰笑꒱
なので、私は出来ることなら、精麻のワークショップも開催してみんなで精麻と戯れたーい!!!!!と願っていますꉂ꒰笑꒱願望ですꉂ꒰笑꒱
話が私の願望の話にそれてしまいましたが、
難しい結び方をしなくても、
![](https://assets.st-note.com/img/1708155917143-0zkHVtXETR.jpg?width=1200)
こんな感じで簡単にまとめても良いです!私はコレを車にぶら下げています。
車を運転していると、ヒヤっとすることとか、ちょっとドキドキしたりすることとかあったりするので、私はドキドキしたときとかにさわさわ触っていますꉂ꒰笑꒱
これ、とても気持ちが落ち着くのでとてもオススメです!!
そして、私の住んでいる地域は雪は少ない方ですが、それでも除雪が入っていない道を無理矢理突き進まなければならない状況とか、ブラックアイスバーンとか。ドキドキすることが多い!私には欠かせない物になっていますꉂ꒰笑꒱
お次は〜ようやくアクセサリーたち!!
なのですが、また、熱く語ってしまい、長引いております。
長引いていますが、まだまだ話したいので今回はここまで!
それではまた次回!
したっけねぇ〜♡