(個人的に)熊本行くならここ!!!SideMプロミ熊本公演で熊本をいっぱい楽しめるポイント一覧!!!
「絵、描けるようになりたいなぁ~」と思って、公式イラストの模写をし始めたイラストガチ初心者のあおぞらです、おーーっす!!!
今回のこのnoteは、まぁタイトル通りなんですけど、今度の12月にSideMのプロデューサーミーティング「THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY MEETING」が熊本で行われます!
いや~、ライブではないけどプロミが熊本で行われるのは九州民、そして大学時代熊本で過ごした私の身からしてもすごくうれしく感じますねぇ~!熊本、いいとこなんです!!
この熊本で行われることで思ったことなんですけど、このプロミに参加するためにもちろん県外、それこそ遠いところからだと関東からも来られる方も恐らくいらっしゃるかと思います。そこで!そんな方に僕が(個人的に)おすすめする「熊本、ここがおすすめだよ!!」スポット(ポイント)をこのnoteにまとめていきたいと思います!!初めて熊本に来られる方の目に留まれば幸いです!それでは、いざ!!!
あ、このnoteに書いていなくて「ここもおすすめだよ!!」というのがあればコメントとかに書いてくださると幸いです!!そういった情報はどんどん共有しましょう!!
飯
まずは何といっても、飯!!!!よく遠征勢から「九州のいいとこって何?」って聞かれると大抵の九州民は「飯が美味い」って答えが半数以上で返ってくるくらい飯が美味いです。例にも漏れず、熊本もおいしいご飯屋さんで溢れています。そのおいしいご飯屋さんを紹介していきます!!!
つけ麺屋「魚雷」
学生時代、部活の先輩や同級生とよく通ってたつけ麺屋さん、魚雷です!!
ボリュームももちろんあって、店名の名前の通りとにかく濃厚で味が濃いのが特徴です!!!
また、「濃厚」のほかに、「激辛」という表記もありますが、誇張なしにマジで辛いです。辛いのが好き!という人でも普通に辛く感じるからさです。ライブ前とかにこれの激辛食べるのはあまりお勧めしませんw。ですが辛くない梅味のつけ麺、(おそらく)辛さが少しマイルドになった(やつだと思う・・・)カレーつけ麺もあり、どの層にも食べれるメニューがあります!サイドメニューももちろんあり!唐揚げおいしい!!
このお店は熊本城ホール(以降、「会場」と表記します)からちょっと離れているものの、路面電車を利用したり、バスを利用すれば安易に行ける距離にあります。直前に行くのは少し難しいですが、前日入りや時間のある時に行ってみてはいかが??
混み具合度・・・★★★★☆(かなり混みます!!行くなら開店前2~30分前がベストかも!!!)
ラーメン「天外天」
またもや麺類!学生時代ラーメンいっぱい食ってたんや!許せ!!
九州のラーメンといえばやはり「豚骨」。この天外天は豚骨と鶏のスープがベースのラーメンで、豚骨ほどこってりではないけどしっかりとした味が楽しめます!赤ラーメンという少し辛みの効いたラーメンもあったりして僕個人的にはすごくお勧めです!
場所は熊本駅内の飲食店街にあり、こちらもまた会場とは少し遠い場所にあります。路面電車で行ける場所なので少し時間が空いた方、または移動の際に熊本駅を利用する方などにおすすめです!
混み具合度・・・★★☆☆☆(あまり並ばれず回転率もよい、いいね!!)
他ラーメン店おすすめ
・桂花ラーメン(中太麺のしっかりラーメン、色々店舗あるよ!)
・ラーメン赤組(飲み終わりのいっぱいに最適!焦がしにんにくの熊本ラーメンです!)
・一燈灯(熊本なのに博多豚骨ラーメン!博多豚骨で一番おいしいと思ってるのになぜか福岡に店舗が無い。キレそう。)
熊本屋台村
ここからは飲み屋のご紹介、打ち上げに是非ご検討ください。
まず一店舗はここ、「熊本屋台村」。ここはいろんなお店がいっぱい集まってる集合店舗です。熊本のお酒が飲みたい!熊本名物を食べてみたい!という人には「とりあえずここ行け!」とお勧めします。なお、当の本人は行ったことのない模様(ならお勧めするなよ)。ほかの人がそういう紹介をしていたのでそのまま引っ張らせていただきました。許して。
混み具合・・・???(わからないっす~~)
餃子屋「弐ノ弐」
九州を中心に開かれてる地方チェーン居酒屋、「弐ノ弐」です。
とにかく飯が美味い!そして安い!として熊本在住の人から大人気の居酒屋です。僕も学生時代よく行ってました。
まず餃子が一口サイズでパクパク食べれる、しかも一皿250円(税抜き)、さらに5:00~6:30のハッピーアワーだとその半額で餃子が食べれます(お酒も一部お安くなる)!ほかの一品料理もめっちゃうまいです!!
場所も熊本のアーケード街に3店舗偏在しているのでホテルに近いとこなどお好きなとこを狙ってみましょう!!
混み具合・・・★★★★★(土日なので激混み可能性大!必ず予約していきましょう!![5時、7時半は予約が狙いやすいかと!])
観光地
お次は観光地!!せっかくの熊本、観光できるところも刊行していきたいですよね!!!熊本に住んでいた次第、あまり数紹介できないとは思いますが頑張って紹介します。
熊本城
熊本といえば、という観光地ですね。場所も会場から歩いて行ける場所にあるのでぜひ行ってみましょう!
中に入れば熊本城の歴史だったり色んな景色が見れたりするので無難におすすめです!ちなみに↑の画像は熊本城の中にある「熊本城復建支援者検索」みたいなのがあって、そこに「マジで」ある名前の一つです(偽の小日向美穂、神崎蘭子も存在します)。
阿蘇山
熊本城と並んで観光地として有名な阿蘇山。
まず一つ言っておくと「ライブと同じ日に行くのは無理です」。普通に場所が遠すぎるので行くのであれば前日、もしくは翌日等の時間がいっぱい空いてる日に行きましょう。
阿蘇山に行く際にはいくつかのルートがあるのでちゃんと事前に調べていきましょう。阿蘇山と大雑把に言いましたが、阿蘇山の火口だったり、近くに阿蘇ファームランドという牧場一体型の施設もあったりと大自然を堪能できる場所です。時間がある人、アウトドアが好きな人はぜひいかがでしょうか?
水前寺成趣園(水前寺公園)
ふらっと散歩をして時間を潰したい、そんな人におすすめの観光地です。
真ん中に大きな池があってそこをぶらっと一周できるお散歩コースがあります。ただそれだけですが、そこをぶら~っとするの、なかなかほんわかできて気持ちがいいですよ~。場所もそこまで離れた場所にあるわけじゃないので行きたい人は会場付近から路面電車に乗っていきましょう。
入り口には熊本名物「いきなり団子」も売ってるお店があるので是非食べましょう。おいしいよ~。
熊本自衛隊前
Q.どうしてここ紹介しようとしたんですか
A.信玄誠司(熊本出身、元自衛隊)のPがワンチャンいくのかなぁ~と思ったからです
一応置いておきます。信玄さんのぬいぐるみでも持って行って、「ここが熊本の自衛隊なんだぁ~」というのでいいのではないでしょうか。以上です。
あ、近くに熊本県庁があり、そこにはワンピースのルフィの像があります(どうしてそこを紹介しなかったんですか?)。
ホテル
遠征してきたとすれば、ホテルの予約が必須ですよね!!
もう予約している方が多いとは思いますが、もしかしたら今から紹介した宿のほうが安いかも、サービスよさそうかも、という狙いで紹介します!!
※紹介する2つのお宿はどちらもほぼカプセルタイプです、「お部屋タイプがいい!」という方には基本お力添えにはなれないかもしれません、ご了承を。
ホテル カーナA
アーケード街付近にあるのにお値段がかなり安くておすすめの「ホテル カーナA」。なんと、一泊4000円ちょっとで泊まれます!!
お風呂も大きな浴場があり、しかもサウナがついている。お値段の安く済ませたい!という方にはお勧めです!
湯らっくす
街から少し離れますが、僕が一番大好きな宿、湯らっくす。
正直宿、という言い方は違うのですが、ここはサウナがメインの宿として利用できます。正直、ここのサウナはマジで気持ちいいです。サウナスキの人であればぜひとも行ってほしいと思っています。
宿泊であれば、中にレストランもありますので、サウナの後の一杯を楽しむことが出来ます。クゥ~~~!!!ただ、カプセルタイプのところもありますが、人数が埋まればリクライニングの雑魚寝で泊まることになります。そこは本当にお気をつけて(女性専用スペースあるとしても、女性Pはしぶっちゃうかも・・・・)。
あ、もちろんサウナ(入浴)だけ利用することもできます、もしよければご利用ください。
以上で紹介を終わります!!!このほかにも何かあれば加筆しようと思いますのでコメントとかあればどうぞしてください!!!
SideMプロミ熊本公演、一緒に楽しんでいきましょう!!!!!!!!!!