見出し画像

初めてのSideM!初めてのプロミ!!初めての熊本公演!!!「THE IDOLM@STER SideM 10th ANNIVERSARY MEETING~P@SSION SPARKS!!!~」熊本公演オフレポ!

ハッチポッチ2、学マス1stと立て続けのライブでお財布が悲鳴を上げているあおぞらです、わわわわーーい。

地方民、、辛いです、、、、ウゥ、、、、

今回のアイマス現場は、、、なんと!!!SideMです!!!!!いつもミリオンや時々シンデレラ、そして学マス行ったりでしたが、今度はまさかのSideMです!!!男です!!!!!

理由(ワケ)あって、アイドル!

アイドルマスターって、いつは男のアイドルもあるんですよ~~。今回はそれのライブ、、ではなく、プロデューサーミーティングというのに行ってきました!!!!ライブとはまた違った公演です。このプロデューサーミーティング(以降、「プロミ」と呼びます)、実は僕も初めての参加ですので楽しみでいっぱいです!

そして、その公演の場所が、、、なんと熊本です!!!!

まさか自分の大学の故郷の熊本でアイマスの公演が行われるとは思いませんでした・・・・!熊本を楽しみながらアイマスを楽しんだオフレポをかけたらいいと思っています、よろしくお願いします!!!


行くことになったきっかけ

前から僕のアイマスが好きと知っている方、noteを読んでくれてる方ならわかると思いますが、僕が前々から追っていたアイマスのブランドはミリオンライブ!です。ではその僕がなぜSideMの公演に行くことになったのか。

まぁハマったきっかけは「MOIW2023」ですよね

あの頃に俺を戻して

ちょうど一年前にミリオンライブ!Act3のライブを現地で体験してすっかり沼にハマった僕はスマブラ勢アイマス鯖で突発的に行われるライブ鑑賞にもよく顔を出すようになりました。そこである時にMOIW2023の円盤が発売されて、「お前らMOIW2023見るぞ!!」という声掛けがあり、僕もその同時視聴に参加しました。
まぁ、その前に公式が公開していたダイジェスト動画も既に見てたんですけどね。それでもういろんなブランドの沼に引き込まれてはいました。

知ってる曲がSideMのアイドルが歌うことですっげぇカッコよくなったり、知らないSideMの曲で死ぬほど感動したり興味そそられたりしましたね、、、以降僕はPlus 1 Good Day!で泣くオタクになりました。一番のドカ泣きポイントはラスサビ入る前の「いってらっしゃい!」のところです。分かるオタクは僕以外にもいるはず。


そこから僕のSideMの履修は始まりました。ちゃんとアニメも見たし、曲もちょこちょこ聞くようになりました。そんな中、9thのライブの業務連絡である連絡が・・・・

10thツアー決定!!!

なんと!!10周年ツアーが決定したではありませんか!!!!!
ツアーとなれば、いろんな地方にもアイドルたちがやってきてくれるので遠方の地方民からしたらすごく嬉しいものですよね!!!
SideMも福岡にやってきてくれるのかな~~?と、待っていると、、、

く、、熊本!?!?!?

ヱッ!!!熊本!?!?!?!?!?!?

マ~~ジでビックリしました!!こういう地方でライブ(今回のやつはプロミ)やるときって九州だと大抵福岡だし、九州の栄えている都市にやってくるもんだと思ってました。なので熊本で開催されるのはほんとに驚きです!!!!(アイマスのライブでも過去に九州では福岡以外でやったことないんじゃないかな?[※中止になったデレの沖縄公演は除いて])

それを知った私はテンションがあがり、即効チケットを申し込みました!!!!!!(昼夜申し込み、昼のみ当選!!)
ちなみに、アイマス鯖で連番を募ったところ、誰も熊本に来ないとのことでした。九州民、、少ないんすよ、、ここの鯖、、、、。
なので、実は初めての一人でのライブ参戦(プロミ)となりました!!!色々初めての一人参戦、ドキドキですが楽しみです!!!!

day0(前日)

みりっほー!

7:00

おはようございます!朝早いですねぇ~~、それくらい僕は熊本は大好きです。
今日の予定は前日に熊本にいる大学時代の友達とご飯を食べて、会場近辺を下見したのちに、宿に向かいます。

というわけで、博多バスターミナルから高速バスに乗って、出発ーーーーー!!!!!

高速道路上


~~~~~2時間後~~~~~



見慣れた景色に到着~~~~~~!

通町筋

ここでまずは友達と待ち合わせをして、腹ごしらえをします。ちなみにどこで食べるかはまだ決めていません。

どこ行く~~?と話をしたときに「文龍行きたい~~」と言って、そこに行くことになりました。
ちなみにその友達は車持ちです、タダ乗りサンキュー

道路は混んでいましたが、ぼちぼちのお昼時に到着しました。
そして、こちらが文龍のラーメンです!!!

ドロッドロだぜ!!!!

背油たっぷりこってりラーメン一丁、お待ちぃ!!!
うっひょーーーーーー!!!!!!

大学も卒業して、こういうラーメン、きついだろうなぁ・・・とか思ってました。ですが朝ごはん軽めにしておいたおかげでずるずる啜れました。うんめぇ~~~~!!!!

その後その友達とは別れて、街付近を散策しました。

まず最初はふと立ち寄ったアニメイトに行きました。
そこを立ち寄ると・・・・

麻央!!!

これは、、、学マスの、ラバーストラップガチャ・・・・!
まだ引いてなかったんだよねぇ~~、引きますかぁ~~~~!!!!



ガチャ・・・・・・・・・パカッ・・・・・チガウ・・・、ガチャ・・・・・・・・・パカッ・・・・・チガウ・・・、ガチャ・・・・・・・・・パカッ・・・・・チガウ・・・、ガチャ・・・・・・・・・パカッ・・・・・チガウ・・・、ガチャ・・・・・・・・・パカッ・・・・・チガウ・・・、ガチャ・・・・・・・・・パカッ・・・・・チガウ・・・、ガチャ・・・・・・・・・パカッ・・・・・チガウ・・・、ガチャ・・・・・・・・・パカッ・・・・・チガウ・・・、ガチャ・・・・・・・・・パカッ・・・・・チガウ・・・、ガチャ・・・・・・・・・パカッ・・・・・チガウ・・・、ガチャ・・・・・・・・・パカッ・・・・・チガウ・・・、、、、、、、、、、

・・・・・・・・・

麻央が引きたかっただけなんです・・・本当なんです・・・・・・・・!

麻央が引けるまで計5000円ほどぶち込みました、もう引かねぇから!!!!!

その後先んじて熊本城ホール行ってきましたが、、、、まぁ、誰もいませんでしたね、、、、wまぁ、熊本だし、、ほかのとこ回っているのでしょう。

ということで回るところはあらかた回り切りました、この後は宿に向かおうとしましたが、前に勤めていたバイト先の居酒屋「弐ノ弐」に向かった一杯決めてきました。

ホントは餃子が売りなんです

前菜のきゅうり写してますが、ちゃんと餃子も食べました!うめぇんだよなぁ~ここ。店長さんもバイトの人たちと喋ったりして小一時間楽しみました。ありがとう弐ノ弐、また来ますよ。

さて、今度こそ今回の宿に向かいます。そう、「湯らっくす」へ。

いつもの

いつもの湯らっくすですね。はい。本当にみんな、ここに行ってくれ。
ちなみに行く途中で熊本駅を利用したんですが、応援広告がいっぱい張られていました。

ここの温泉、サウナガチいいのでまた熊本寄る予定ができたら是非寄ってください、お願いします。
雑魚寝でもよければ3000~4000で一泊もできます。朝サウナもできます。ここ、いいですよ、来ませんか?


というわけで温泉につかって眠りにつきました。明日の朝サウナを楽しむぞ!オッ!!!!!(時刻9:00)

スヤピィ

当日

AM4:00

ガバッ!!!!!

※走りはしません

おはようございます!朝4時に起きました、そりゃあ九時くらいに寝たんならその時間に起きてもしゃあないですわね。朝4時起きですがすごく気持ちよく目覚めることができました。

ということで朝サウナを決めて、気持ちよくなってきました。今この文章を書いてますがもう湯らっくすに行きたくなりました。早くいきたいです。
そいでサウナを終えたさっぱりした体に掻き込むご飯はこちら!!!

sideMといえば、カレー!!!

いつもはうどんを食べているんですけど、今回はsideMの現場ということで「sideMは、カレーでしょ!」ということでカレーをいただきました。辛い!というものではないけどしっかり濃厚で美味しかったです。ルーを残したご飯のおかわりもして2倍の分美味しくいただきました。

その後、会場まで行くのですが、湯らっくすから熊本城ホールって意外とめんどい行き方してるんですよね・・・・

そんな時は!!チャリチャリよ!!!!

チャリで行く

チャリで漕ぐこと訳15分、熊本城ホール到着!!!!

クリスマスマーケットもやってました

昨日からやってはいましたが、ちょうどクリスマスマーケットが毎年バスターミナル前の広場で行われてるんですよね(まぁ僕には元来縁のない話ではございますけど)

そこを通り過ぎて、昨日立ち寄った熊本城ホールに再度向かいました。向かってみると、、Pらしき人たちが7人くらいいました!
最初は一人でちょろちょろしていたんですが、勇気を出してそこのグループの輪の中にお邪魔させてもらいました!(すかさず名刺交換も行いました、抜け目ないねぇ~~)

定番の「どこから来られましたか?」というような話で盛り上がりました。ライブということなのでやはり関東から来ました!大阪から来ました!というのがほとんどでした!!熊本へようこそ!!!

後ついでに、「初めてのSideM現地なんです!」って言って話題提供したりしました。ある人は本当に喜んでくれたりしましたし、その反応されるとこれから知っていきたいよな・・!という気持ちにもなります。
あとは担当がまだ決まっていないというと「イーブイじゃん」というコメントも貰いました。進化先は無限大、可能性の塊、俺はどう進化していくのか・・・!

そんなこんな話し込んでいると、ぞろぞろとPたちが集まってきました。話では、みんな物販目当てでやってきているとのこと。そして自然にまだ案内もされていないですが勝手に列が形成されていきました。ちなみに何故か僕たちは最初に到着していたグループだったので前から二列目に並んでいました。ライブ会場でもこの最前列がいいなぁ・・・

僕自身「担当とか決まってないし、熊本はほぼ地元だし買うもん無いから列ぬけるかぁ~」と抜けようとしたら周りから「いやいやいやいや!!とりあえず並んどきましょ!!!!」「行ったら何か買うものがあるかもしれない!!!!!」とド級の勧誘を受けて列に並ぶことにしました。それならまぁ、見てみるかぁ~~、お土産のいきなり団子は欲しかったしねぇ~~、ということで。列が動くまで約2時間くらい並んでいましたが、現地で知り合ったPといろんな話(他ブランドの現地の話等)で盛り上がったのですごく楽しかったです!!


そして物販の列が動きました!その頃には物販の列が約150mくらいの長さで並ばれていました(4列で並んでその長さです)。
エスカレーターで物販のところまで上がっていくんですけど、んまぁ~~どんだけ長いことか。

まだまだ続くよどこまでも

上りついた先に物販会場がありました、それと展示品もありましたね!巻緒と春名のフルグラTシャツとかがありました!

そのまま物販に行き、僕は目当てだったいきなり団子を買いました。ペンライトも買おうかどうか悩んだんですけど、、、、俺には、、、学マス1stやハッチポッチがあるから・・・と苦渋の決断で断念しました・・・・

いきなり団子は「ガチ」

ということで、突発の物販購入も終了!!いったん外に出てみます。
すると、近くの広場でキッチンカーが出店してました。事前に告知があったものですね。

パーーーーーーッション!!!!!!

食べれたら食べたいなぁ~~と思っていましたが、やはりこういうものには整理券というものがつきもので、整理券を持たない僕は長蛇の列の最後尾に行かなければならないことで昼公演に間に合いそうもないので断念しました。しゃあなしっすわ。

後はどこかで名刺交換できるとこないかなぁ~~という感じでぶらぶらしてました。初めて会ったPと仲良くなれてよかったです。しかし、SideMの現地では名刺交換する人があまりいませんでしたね、そこはほかのブランドの現地と比べて違うところだなぁ~と思いました。

そうこうしているうちに、入場の時間になりました!!!入場しに行きましょう!!!!

いいものがありました

あとはなんかこんなものがありました。

段ボール箱

中を覗いてみると便せんが入ってたのでファンレターとかそういうのを入れるものでしょうか?これは初めて見たので面白かったですね。俺も斉藤佑圭さんや七瀬つむぎさんにファンレター送るかな。

そして着席!周りは女性だらけ!!なんか肩身狭くなっちゃうね!!!!
ミリオンライブとかでは女性Pはこういう思いしているのか、、実感しました・・・。

あとしばらくすると、大学時代の部活の同期からラインが来ました。ビックリだね。

お前もいたのかよ

しばらくで会場も暗くなりました。さぁ、SideMプロミ熊本公演、開幕です!!!!!
※書いた後に思うことなんですが、今回の公演はプロデューサーミーティング、ライブとは違って書く内容が少なくなっちゃいましたがご了承を

プロミ開演!!!

入場~挨拶

後ろの舞台の奥から声優さんがぞろぞろ出てきました。3人ずつ登壇してきて揃ったら、それぞれアイドルの固有ポーズを決めてステージに降りてきました。増元さんなら敬礼のポーズだったり、寺島さんならボクシングのポーズだったりと。しっかし、、牙崎漣Pがやったら多いのか、小松さんが現れた時の黄色い声援はすごかったですねぇ・・・。応援うちわ持ってる人なんて数えきれないくらい多くいました。

そして全員そろってからはそれぞれのご挨拶です。SideMのアイドルは全員知っていますが、声優さんまでは周知していません。アイドルはすごくかっこよくても、中の人は結構ポンコツとかそういった一面ってあったりしますからねぇ、唐揚げの人とかとろろ昆布の人とか。

と、いきなり「ひろひろだよ~~♪」という挨拶が飛び出してきました。聞くといつもこの挨拶をしているらしい。わかるわけねぇじゃねぇか!!!
それに続いて、「わわわわ~~?ドーナツ~~♪」なんて挨拶まで、もしかしてSideMの声優さん、全員トンチキだったりする??
この「わわわわ~~?」の下りの挨拶がなぜか最後の人まで続きました。途中では「いや、、やらないよ??」という掛け合いもありながらなんだかんだ全員やりました。多分普通のライブじゃこういう挨拶はしないんだろうなぁ~と思いましたね、プロミだからこその挨拶だったと思います。いろいろ笑わせてもらいました。

その後は軽い雑談タイム、初めて熊本に来たーー!という話だったり、

そしてその後、増元さんのアナウンスで「なんと!!今回、熊本公演を盛り上げるべく、特別なゲストをお呼びしました!!!どうぞ!!!!!」とのことが、そこに現れたのはあのゆるキャラです!!!!

熊本といえば!!

なんとくまモンがステージに現れてきました!!!!これにはプロデューサーたちも大盛り上がり、ステージの声優さんたちも大はしゃぎしてくまモンと戯れました!!一名ほど、くまモンのしっぽを触ろうと後ろを追いかけまわしてた人がいましたが。
声優さんたちとじゃれあった後は観客の僕たちに向かってたくさんの投げキッスを送ってくれました。それを見かねた白井悠介さんが「俺にも頂戴!!」と猛烈アピール。それをガン無視して僕たちに投げキッスしてくれました。塩対応おもれーww

そしてみんなでの記念写真も撮りました!改めてみるとキャパ2500でも結構広く見えるもんだねぇ~~

公式Twitterより

この写真撮影を終えてくまモンとはお別れとなりました。じゃあね~、くまモン~~。最後の最後まで白井悠介さんは尻尾を撫でまわそうとしていました。

あ、ちなみにですが、熊本に野生の熊は生息していないって皆さん知ってますか????

トークパート

ここからはトークパートの開始です。まず最初は、「Beyond The P@SSION」というみんなで協力してお題をクリアしよう!という企画です。

今回の挑戦内容は、みんなで「パーーーーーーッションッッ!!!!!!」と叫んでその声の大きさを前回の愛媛夜公演で計測した大きさを超えよう!というものでした。愛媛の記録は97デシベルとのことでそれを超える声でみんなで叫べ、というものですね。

と、いうことで叫んできました。意外と叫ぶ秒数が長く、体感6~7秒くらい叫び続けなきゃいけなかったです。練習がなかったら息切れしてます。
ということで結果は、、、なんと!ピッタリ「100.0デシベル」!!!
この記録には増元さんも「おいおいww夜どうすんだよこれwww」とワタワタしてました。一回で越えちまってすまねぇなぁ~~w

次に、「STORY OF P@SSIONキャラバン」の始まりです。まぁ、要は朗読劇ですね。前から聞かされていたことで「プロミはライブよりも朗読劇が時間長いからそこは注意しておけよ」と再三言われてはいました。初めての朗読劇なので楽しみですね!!

今回のストーリーの内容は大雑把に分けると、「熊本空港着→阿蘇山観光、並びに二手に分かれてPR撮影→その後トラブル発生、そして解決→最後に熊本城で記念撮影」というストーリーでした。

まず全体的な感想なんですけど、僕自身SideMのストーリーを履修していなかったのでアイドル同士の会話とかがすっごくおもしろかったです!!!

虎牙道のタケルと漣の仲が悪い関係は知ってはいましたが、その会話をいざ聞いてみるとタケルの小言がテンポよく突っ込まれてそれにすぐ反応する漣の会話がすごく自然で面白かったり、あとはドラマCDでは味わえない会話と会話の繋ぎがスムーズで実際に対話しているからこその流れを感じられたのがすごく印象的でした!!

あとは、特定のアイドルの呼び方が特徴的だったりしたのが初耳だったですね。翔真の「巻物ちゃん、坊や」とか、百々人が「ぴーちゃん」って呼び方だったりしたのが初めて知りました。そこまでは履修できていなかったのでね・・・

あとはですねぇ、朗読しながら座席の通路を練り歩いてたんですよ!!!!
愛媛では練り歩くことはなかったらしいっすよ!!!こんな間近で見られた人たちがうらやましい!!!!後ろの席だからここまで練り歩いてこなかった!!!!!そんな至近距離で声優さんを直で感じられる日、いずれ来るかなぁ・・・・

あとは9thのオマージュのポーズをしていたり、神谷さんがすぐに迷子になったりキレキレのボケが突っ込まれたりとすごくおもしろかったです!!!!
また朗読劇を聴きに行きたいなぁ~~・・・・

ライブパート

朗読劇が終わるとライブパートに移ります!プロミではありますがライブパートでライブも楽しむことができる!贅沢だなぁ!!!
ライブに移る前に準備時間を設けて朗読劇の感想や、途中の宣伝PVで熊本の魅力紹介されたりしていました。
感想会では「前日ラーメン食った状態で練り歩いてたけど大丈夫かな??」っていうような面白会話があったり「朝に熊本城行こうと思ったけど思ったよりでかくて遠かった!!」という熊本話があったりしました。ライブでは絶対味わえないような楽しい時間が過ごせました。

さ!そののちのライブが始まります!!初めてのSideMライブ、たいよろ!!!!

Growing Smiles!

まず1曲目は、Glowing Smiles!でした!
事前に「全体曲を聞いておけ!」と言われて、聴いていたし、なんならMOIW2023で披露されていた楽曲としても知っていました。
あとに披露される楽曲にも言えることなんですけど、コールを理解していない状態でのライブです!だから一発目はコールできないんすよね、、、w
だから、1番で「ここがコールなんだな」と理解して2番から本気コールを叫びました。っぱコールあってのライブよな!!!

聞いていてすぐに思ったことですけど、裏声の迫力がね、全然違いましたね・・・やっぱ男性ということもあってなんというか、どっしりとくる歌声が響くのが癖になります・・・!あとはダンス!!カッケェ!!!!こんなん男でも惚れるに決まってんだろ!!!!!

あとは2番からのAメロの小松さんと寺島さんの喧嘩歌唱が面白かったです、なんであんなにぐちゃぐちゃになりながらかっこよく歌えるんだよ、すごすぎるだろ。

MEET THE WORLD!

2曲目はMEET THE WORLD!、履修してませんでした!!!!ガチ初見です!!!

コール知らないとかは1曲目と同じ感想ですね、ほかを語るとすれば、アイドルごとのダンスが個性あふれてたのがよかったなぁ~と思いました!
菊池勇成さん(蒼井悠介役)は元気あふれるジャンプをいっぱいしてたり、バレッタ裕さん(華村翔真役)は「ありがとう」という歌詞で手を合わせてお辞儀していたりと、そういったところに目が魅かれました!

あと、曲もいいね、、もちろんのこと。知らない曲がいっぱい、SideM。
なんか適当詰め合わせたプレイリストとかないですか??


2曲を終えていったん全員集合です。そこで最後の挨拶を含めた談笑が始まりました。「衣装きつくない?」「パンプアップしちゃったww」といった小話も聴けたりしました。あと、最後のあいさつで湯らっくすに行ったという小松さん、わかっていますねぇ~~~~。みんな!!湯らっくす!!行け!!!!

あとは、大河タケルのお誕生日が昨日だったのでそれのお祝いをしようとして、「タケル!!!」「はい。(菊池勇成)」という掛け合いが起こったりと色々起こって楽しかったです!!

そいて全員の挨拶が終わり、最後の楽曲に移ります。最後の楽曲といえば、、、もちろんあれですよね・・・・?

せ~~の!!!

「「「「DRIVE A LIVE!!!!」」」」

DRIVE A LIVE

もうね、SideM知らないという人でもこの曲は知っているでしょう、DRIVE A LIVE!!もちろん僕も昔から知っていました!

コールも一番声が出ましたし、一番盛り上がることもできました!あとは、初めて現地でドアラ聞けたってのがすごくうれしかったし満足出来ました!!!
Cメロでみんなが階段に集まって座りながら歌っているところとかもすごくエモかったです・・・・

そしてラスサビに入ります・・すると、ステージ脇から、またもやあいつが・・・・!

くまモンだーーーーーー!!!!!!

又もやくまモン登壇してきました!!!しかも、、踊ってるやないですか!!!!キレッキレダンスやし!!!!!
ビックリしたし、キレッキレすぎてさらに驚いたし興奮したしでもうボルテージは最高潮でした!!!!まさか!!あのくまモンがDRIVE A LIVEを踊ってくれるなんて!!!!!

元々熊本に住んでいただけあってなんか嬉しさの感情が段違いでしたねwww!なんか、もう嬉しい以外の言葉が出てこないやww。
この普通なら起こりえないような絵面が面白くて、非現実的なのがすごいっすよねぇ~~~

そんな一生に一度しかないこのDRIVE A LIVEが終わり、熊本公演は終了しました!!!ありがとうございました!!!!SideM、、、315ーーーーーーーーーー!!!!!!!


あとがき

ということで、SideMのプロミ熊本公演を満喫してきました!
色々初めてだらけでしたねぇ~~。一人でライブに行くのも初めてでしたし、初めての熊本だし、初めてのSideMのライブ、そして初めてのプロミ・・・色んな初体験をしました。

ライブのオフレポ、ぼちぼち書いてきたものではありますが、毎回「うまく書けてるかなぁ~~・・」と思いながら書いてるから「プロミの内容、、ちゃんと書けるかな・・・・?」と心配してました。正味、何とか書ききりはできましたが、ちゃんと書けている自信がありません。もっと書ける内容はいっぱいあるしね・・・

こんなオフレポでもちょっと目について読んでくれる人がいたら幸いです。「こいつ新人エムPだ!!囲え囲え!!!」と囲ってもらっても構いません。むしろ囲ってください。福岡住みだし、ミリオン学マス追ってる身なので中々ライブには行ける機会が少ないかもしれませんが、興味はあるので是非布教してもらっても構いません。実際に、今の僕の心はKアリーナにひかれているしね・・・w

と、いうことでSideM10thツアー プロデューサーミーティング熊本公演昼の部オフレポ、これにて終了いたします!!!!楽しかったSideM!!!!また会いましょう!!!

次回予告!

次回のオフレポ予告は・・・・・

THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS HOTCHPOTCH FESTIV@L!! 2

飛行機のチケットは取りました!!!肝心のライブチケットの当落はまだ出ておりません!!!でも行けるやろ!!きっとね!!!!

ほな!!さいなら!!!!!

いいなと思ったら応援しよう!