![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128499076/rectangle_large_type_2_75dfdcaa3d34747968afbc2d5eaf5b7f.jpeg?width=1200)
『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』に向けて
こんにちは。
2024/2/16に公開が迫ってきた『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』に向けて、情報を集めて(自分のために)まとめておきたいと思います。
ヘッダー画像は映画館でもらって来たチラシとムビチケを撮影したのですが、写真とるのって難しい。。(汗)
ハイキュー!!の劇場版については、2022年8月に『ハイキュー!!FINAL』として、二部作での制作決定が発表されました。
2020年に第4期『ハイキュー!! TO THE TOP』が放送されてから、少々の沈黙があり、ずっと続きのアニメ化を期待していたので、映画二作品で完結までアニメ化される!と聞いた時は、湧きました!
◇予告動画
『ハイキュー!!FINAL』第一弾となるのが、「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」です!ひとまず、予告動画を。。
すでに涙が。
「もう1回がない試合だ、研磨!」の後の研磨の笑顔、やばくないですか?
この笑顔は、原作、第294話「ゴミ捨て場の決戦」の最後のコマ!本当に研磨の笑顔が好きだ!
そして、最新本予告!
すでに涙腺崩壊しています!主題歌はSPYAIRの「オレンジ」もう泣かせに来てるとしか思えません。
翔陽と初めて会ったあの日。バレーを「なんとなくやってる」と言った無気力研磨くんが、「はぁ~〜〜面白かった!クロ おれにバレボール教えてくれてありがとう」
になるまでの物語!!音駒戦をまるまる一本の映画で見せてもらえるなんて、今からもう胸が一杯です。
/
— 劇場版「ハイキュー!! FINAL」 (@animehaikyu_com) February 14, 2024
劇場版 #ハイキュー!! #ゴミ捨て場の決戦
公開直前PV解禁🏐
\
【烏野高校VS音駒高校】
2月16日(金)試合開始🎬
「 喰い散らかすぞァ!!! 」
╔ 📢期待&感想投稿キャンペーン開催 ╗
フォロー& #ハイキュー観戦キャンペーン
を付けて本作への期待や
ご覧になった感想を投稿❗️#hq_anime pic.twitter.com/Wmok6MlvJN
◇公式サイト
載せておきます。基本情報などは、下手に転記するより、こちらです。
◇原作漫画
ちなみに、原作漫画のどの部分?かといいますと。
![](https://assets.st-note.com/img/1705967873547-dS8jyrqhgb.jpg?width=1200)
烏野高校VS音駒高校の試合は、33巻第293話「約束の地」あたり〜37巻第325話「ゴミ捨て場の約束」で勝敗がつくあたりまでです。どの表紙もいい!古舘春一先生の絵が本当に好きで、漫画は隅々まで面白いです。熱いセリフもたくさんあって、心が動かされる。いっぱい笑っていっぱい泣ける。登場キャラクターがみんな主役なのです。最高至高!!
◇ティザーポスターとキーポスター
![](https://assets.st-note.com/img/1705968888657-2UYPUJJxtc.png?width=1200)
右:「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」キーポスター
ティザーの方は2023/9/23に発表されたもの。
原作の322話「おれの勝ち」翔陽と研磨がナイフを持ってるコマが元ネタでしょうか。
キービジュアル、凄くいいです。選手全員そろって、烏と猫がいて。いよいよ、決戦のときって感じですよね!
◇ムビチケ情報
イロイロな種類のムビチケが販売されています。
(ワタシの購入状況)
・ティザービジュアル(上映映画館)→購入済
・キービジュアル(上映映画館)→購入済
映画館にはまだ2種類のムビチケが十分ありました。(1/23時点)
・各キャラクタービジュアル17種(TOHO animation STORE(通販))予約期間終了
→研磨と黒尾購入済!
◇主題歌 SPYAIR「オレンジ」
2月14日発売の期間生産限定盤のカバー画像は 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』描きおろしイラスト!翔陽と研磨の表情のギャップがたまらない。
![](https://assets.st-note.com/img/1705970328471-DKehkAoB9U.png?width=1200)
◇入場者特典
全国合計200万名様限定の入場者プレゼント。これは手に入れないといけなせんね。
「ハイキュー!!33.5巻」(全128ページ)
![](https://assets.st-note.com/img/1705970551892-Xv0sSnauJu.png)
(収録内容)
・原作者 古舘春一先生描きおろし漫画 16ページ
・原作者 古舘春一先生描きおろし全キャラ日常イラスト 32点
・原作者 古舘春一先生への一問一答40連発
・原作漫画 第322話ネーム
熱い内容に心が躍ります!!
入場者プレゼント第2弾~第5弾 追記(2004/2/5)
○第2弾配布 3月9日(土)~
○第3弾配布 3月23日(土)~
○第4弾配布 4月20日(土)~
○第5弾配布 5月3日(金・祝)~
◇付録の企画
集英社の各雑誌に豪華な「ハイキュー!!」の付録がつくという話!
(ワタシの買い物リスト)
予算には限りがありますので、全部は買えません。が厳選。
最強ジャンプ3月特大号 2月2日発売
①付録ステッカー
『ハイキュー!!』デビューチケットステッカー
②付録ポスター
『ハイキュー!!』B3サイズ両面ポスター
③付録ガシャポン®コード
「『ハイキュー!!』応援うちわ(1セット2枚入り全3種)」ガシャポン®で遊べるコード3回分
りぼん3月特大号 2月2日発売
「劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦」公開記念コミック名シーンクリアカード ver.衝動
ウルトラジャンプ3月特大号 2月19日発売
「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」公開記念
コミックスイラスト特製応援うちわ
ヤングジャンプ12号 2月22日発売
宿敵・ネコ対カラスコミックイラスト使用
SNS風クリアカード&クリアしおり
◇インタビュー掲載紙
『CUT 2024年2月号』
特集:繋いだ想いを力に変えて、飛べ! 『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』
完全にジャケ買いしてしまいました。ポスターもついてきます。内容凄くよかったです。特に村瀬歩くんと梶裕貴さんの対談インタビューが良かった。強いて言えば、中村悠一さんのお写真を掲載してほしかったです。音駒戦は研磨の心の変化が描かれる作品と思っているので、満仲監督が「研磨が主役」とおっしゃていた。というお話を拝読して、もの凄く嬉しくなりました。
◇最後に『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』ワタシ的見どころ
研磨の表情の変化とそれを見守る黒尾くん
黒尾と月島の師弟関係
翔陽と飛雄のわちゃわちゃ
月島と山口の熱いやり取り
主将組のやり取り
解説担当(優と美華ちゃん、天童と五色、他)
多くは語りません。語ると泣いちゃうので。
最後の最後に、音駒の試合前の儀式を!
俺達は血液だ 滞り無く流れろ 酸素を回せ "脳"が 正常に働くために
以上です。自分用にほしい情報をまとめました。新情報があれば、追記すると思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。