見出し画像

全国旅行します。〜佐賀・長崎編〜1



47都道府県全制覇旅行記 〜佐賀・長崎〜

ケイタさんは以前
出張の多い仕事をしていたので
いろいろな県にいきました

もうせっかくなら
47都道府県
全て行ってみたい!
と思い始め

今では
まだ行ったことのない所に
旅行するのが趣味みたいになっています。

ちなみに今回の旅行で
佐賀・長崎に行きまして

まだ行ったことない県は
青森・秋田・岩手・福島・大分・鹿児島
の6県だけになりました。

また行き次第
noteに書ければと思いますので
楽しみにしていなさい!

では2024年
12/28〜30の旅行記
スタート!!!!

朝早くにおきまして
伊丹空港に向かいます

チェックインして
飛行機を待ちます。

途中友達から「起きてる?」と連絡が来ます。
いつも一緒に旅行にいく友達です。

以後ジャックとします。(日本人です、普段は別のあだ名で呼んでいます。なんとなく今回のnoteではジャックとします。)

ジャックは東京に住んでいるため
長崎空港に現地集合の約束なのです

旅行の日はお互い朝起きたら
起床の確認の連絡をします。

もし寝坊して予約していた飛行機に間に合わない!
なんて事になったら
大変です

年末の帰省ラッシュのタイミングですからね
今日の飛行機は全部予約でいっぱいだ!

なんて事になって
ごらんなさい
目も当てられませんからね

ジャックも飛行機に間に合いそうで一安心

お互いほぼ同じぐらいの時間の飛行機に乗り
いざ出発です!

国内旅行ですからね
飛行機に乗ってしまえば
到着はすぐです。

ケイタさんの方が20分くらい早く着く予定だったので
待ってる間に予約していたレンタカーを取りに行き
ジャックを待ちます。

見たことない電話番号から着信がありました。
出ると

軍艦島クルーズの中止のお知らせでした。
ガビーン!!!!!



波の高さ?かなんかで
船が出せないとの事でした
まぁ仕方ありません

でも、行きたかった、、、

ここで思考停止してしまっては
旅行が台無しになってしまいます。

ケイタさんは事前にジャックと話していた第二候補、第三候補を調べ直します。

吉野ヶ里遺跡かハウステンボスか、、

そうこうしている間にジャックが到着しまして
相談の結果
吉野ヶ里遺跡に行くことになりました

その前に腹ごしらえです。
朝から何も食べていないので
長崎空港近くの人気の中華料理店にいきます。



長崎ちゃんぽんor皿うどん
なかなかの選択を迫られます。

ですが
ここはロジックで答えを導き出します。
長崎旅行に来てるのですから
帰るまでには両方食べないといけません
どのタイミングで食べるのか?というだけの事なのです

でしたら
明日、明後日
二日酔いの可能性が大いにあるケイタさん
ちゃんぽんのスープは二日酔いの時に飲みたいと考え

酔っていない今食べるべきは皿うどん一択なのです!
これがロジックです!!!

ただここからまた試練です

皿うどんは細麺か太麺をお選びいただけます。
と書いてあるのです。

細麺or太麺
これもケイタさんはうどんもラーメンも太麺が好き!というロジックから
太麺を選択します。

ジャックは細麺を選択していました。

店員さんを呼び

皿うどんの細麺1つと太麺1つ!
あと生1つください!

と注文します。

ここからケイタさんとジャックの
生ビール争奪ジャンケンが始まります。
なんせ1人はレンタカーを運転しないといけませんので

1人しかお酒が飲めないのです。

もう1人が飲まないなら僕も飲まない
なんて選択するような僕達じゃありません

友達を蹴落としてでもビールを飲むのです。

旅行は遊びじゃないですからね
命かけて酒飲んでますからね

ジャンケン ほいっ!!!
結果はケイタさんの負け

ジャックの「よっしゃー!!!」
が店内に響き渡ります。

多分普通に迷惑な音量だったと思います。
あの時、店内にいた方が読んでいましたら

その節はどうも申し訳ございませんでした。



あら、思ってたのと違う
あのパリパリの麺じゃないのね

それは太麺を選んだからかしら??

食べてみます
ズバババ!ズビビビー!(麺をすする音)
美味しいではありませんか

さすが太麺
お腹にズシーンときますね
満足です



そして向かいます
佐賀県の吉野ヶ里遺跡へ!

あ!言うときますが
今後も食レポはこれくらいの低レベルです。
期待しないでください!!





作られた遺跡などを見ます!
「へー」と思います!!!!!
ケイタさんは歴史をあまり知らないと言うこともあり

どう感じていいかわかりません。。
正直、旅行での観光スポットは

「せっかくだから」という理由だけでいくタイプです。

一通り
吉野ヶ里遺跡をみて
ジャックと当時の生活を
好き勝手に話し合って

佐賀駅に向かいます

本日は佐賀駅近くに泊まり
佐賀駅近くの繁華街で飲み歩く予定です



とりあえず近くのアパホテルにチェックイン!!!

部屋に入ってあれ???
一つの部屋にベッドが2つあります。

ジャックが言います
「何か間違ってるんじゃないか?」

ケイタさんも
ホテルの人が間違えたのだと思いました

ですが
予約を見ると
ツインの部屋を1部屋予約していました。

ケイタさんとジャックのミスです。

というのも
ケイタさんとジャックは
旅行に行く時は1人1部屋の予約をするのです。

理由はないんですけど

どうせ寝るだけですし
そっちの方が良くないですか?

ジャックの後のトイレとか
なんか臭そうだし、、、
(もちろんケイタさんは無臭)



まぁなんやかんやあって

1軒目は

どーーーーーーーん!!!!

どやーーーーー!!!!!

佐賀といえば
呼子のイカでしょうがー!!!!、



知ってましたか?
ケイタさんは33歳で初めて知りました

本当に美味しいイカは白色じゃなく
無色透明なのだと、、、、

このイカを
九州独特の甘めの醤油でいただくのです。
なんですか
このおいしさ

ジャックと手を取り合い
踊り出したい気持ちでした

あ!ちなみに
アジの活け造り
も食べました



これも死ぬほど美味しかったです

海鮮をたらふく食べまして

その後も
焼肉屋さん行ったり
バー行ったり
いろいろしましたけど

酔いすぎて覚えていない事などから
省略します

そして最後は
佐賀ラーメンなる物をいただきます



お酒の後の
〆のラーメンというのは
本来のラーメンの点数より30点ほど下駄が履けるとされています

30点の下駄を履いて55点くらいのラーメンでした、、、、

ただ
すげー並んでて
すげー人気店だったので

ケイタさんの舌が完全に狂ってるのは明白でしたが、、


お腹いっぱいで
ホテルに戻りまして

寝ました

1日目終わり


次はゆうすけに
「ホームステイ体験」の続きを書いてもらおう!

いいなと思ったら応援しよう!