子供用自転車ロード化
初めまして。模範少年です。
長文ですが最後まで見ていただければと思います。
●皆さんはこんな経験ありませんか?
『子供時代に乗っていた自転車🚲が倉庫の片隅に眠っている。。。』
自分はまさにこんな状況でした。祖父から『邪魔だから粗大ゴミに出す』と言われてました。
ずっと乗っていなかったのですから、当然の結果だと言えます。
ですが、今まで使ってきたクロスバイクが廃車になってしまい、
ちょうど買い換えようと思っていました。
クロスバイクもいいお値段するので少し躊躇してました(笑)
『何か安く走れる方法はないのだろうか,,,
確か子供用自転車があったような,,,
そのような経緯があり、『そうだぁっ!ロードバイクにしよう!』
という結論に至ったわけです(笑)
とは言っても『そんな上手くいくもんかな』と思っていました。
その予想は残念ながら的中し、1年以上もかかってしまうほどの
大苦戦でした😂
まずロード化するにあたって元々付いていたパーツをそのまま流用することはほぼ不可能に近いです。
その為貯金を叩いてヤフオク等でパーツを買い漁りました。(お財布軽量化,,,)
改造前のスペック一覧
・24インチ激重フレーム
・リアバンドブレーキ
・リア6段変速(ターニー)
まあよくある定番スペックですね。
●分解編
まずネジがついているところをとにかく外しまくりました(笑)
クランクの固着はラスボス的な感じでした(最終的にはショップに頼りました)
この時についでにBBもホローテックに交換しました。
まずは見た目の改善からやっていきます。
自分は前からビアンキというメーカーに憧れていたのでビアンキ風塗装に決めました。
文字のステッカーはメル○リで独自オーダーをした物を使用しています(1500円)
塗装の順序は
①やすりがけ
②ミチャクロンを吹く
③チェレステを何度も重ね塗り
④クリアーを厚塗り
⑤ステッカーを貼って完成です。
個人的にはうまくできたのではないかと思います。(耐久性不明🤣)
さて、ここからはついに組み立てです。
ヤフオクで買い漁ったパーツ類を他のロードバイクの取り付け方を見ながらつけようと思っていましたが問題発生!!😣
大きさが違うのとロード用フレームじゃない為取り付けできない!!(当たり前)
結局無理矢理フレームをこじ開けたりするなどといった荒い手法を使ってなんとか完成(笑)
●具体的な改造方法一覧
スレッドステムの対応径が25,4だったのですが、ロードバイク用のドロップハンドルは31,8だったためアヘッドステムに変更しないといけません。Amazonで1000円ぐらいで販売されている変換コンバータを使用しました。
このアダプターのおかげでドロップハンドル化が可能になりました。
●続いて苦労した事はホイールの取り付けです。元々24インチのホイールを対応したフレームなのですが24インチのホイールがどこを探しても無い!!😱
結局車用のジャッキを駆使してフレームを無理矢理広げ、26インチのMTB用のホイールを履かせました(笑)
MTB用のホイールにロード用のタイヤを装着していますw
タイヤはパナレーサーのクローザープラスの26×1,25を使用しています。
チューブもパナレーサーを使用しました。
●続いてはSTI関係の取り付けです。
メインコンポーネントはクラリスを選択しました(予算の都合上)
ドロハン化は普通のロードと変わりないので特に問題なく取り付けができました。
問題はフロント&リアディレーラーの取り付けとワイヤー引きです。
フロントディレーラーはバンド式のものを自作スペーサーを噛ませて固定してあります。
リアディレーラーは元々QRで固定するディレーラーハンガーをヤフオクで入手していた為、難なく取り付けできると思っていました。。。
ここが今回の正念場になります。
ディレーラーハンガーを噛ませると、QRの長さが足りず、ホイールを固定できないという問題が発生しました。
ミノウラのローラー用QRが普通のQRよりも長いという情報を聞きつけてAmazonで購入。
これでも長さが足りませんでした😂(笑)
結局正爪のハンガーを購入し、無事解決。
●苦労したワイヤー引き
さて、ロード化も終わりが近づいてきました。
フロントブレーキ&リアディレーラーのワイヤ引きは簡単にできたのですが、フロントディレーラーとリアブレーキのワイヤーが引けない!!
元々フレームに金具がついていないため自分で溶接して取り付けました。
●メカメカしいリアブレーキ
元の自転車にはバンドブレーキと言われるものが採用されていました。
MTB用のホイールを取り付けているのでバンドブレーキを使用することができません。その為わざわざキャリパーブレーキに交換する必要性がありました。
使用するブレーキは元々シマノ製のSORAの使用を予定していましたがアーチが足りない為、フロント用のロングアーチキャリパーブレーキを使用しました。
やはりママチャリ用なのでそこまでブレーキのききは良くありません(笑)
『止まればよし』って感じですw
取り付け方は元々ついていた鍵の台座をそのままスペーサーをかまして流用しました。
●その他諸々
シートポストはロングシートポストを取り付けしました。amazonで
1500円程。
サドルはビアンキのセライタリアを使用。
・ペダルはSPDーSL(シマノ)
・ドロハンは3Tのものを使用
・ステムは60mmのGIANT製
・バーテープはGORIX製(激安)
・ビアンキ純正のベルも装着しました(限界までビアンキに似せます)
●ついに完成
完成した写真がこちらになります!↓
最初の画像と比べてもかなり良くなったのではないでしょうか!
個人的にはとても満足です!!
●まとめ
粗大ゴミにされる寸前からここまでしっかりと走れるバイクに変身できた事の
達成感は何物にも変え難いです。
結果として費用がかなり嵩んでしまいましたが、ロードバイクを一からバラ完する時に必要な知識や専用工具等を知るいい機会になったと思いました。
乗車レビューはまた今後書いていきたいと思っています。
またyoutubeにこのロードの詳細動画を載せているのでそちらも是非ご覧ください。
『チャリまる』で検索!!
ここまで閲覧して頂きありがとう御座いました!!
気づいたら2500文字もいってましたね,,,(笑)
スキやフォローをいただくと大変嬉しいです😆
質問も受け付けるので気になる点が御座いましたらお気軽にお伝えください!
それではまた!!
『模範少年』