【27話】整理収納の鉄則③使用頻度別収納
こんにちは、リョウスケ@片付けです☆
今回のテーマは、モノを使用頻度別に区別して収納を考える事です。
収納や配置を考え直す時に役立つので覚えておくといいですよ☆s
区別の仕方はこんなかんじです⇩
使用頻度1⃣ 毎日使う
使用頻度2⃣ 2~3日に1回使う
使用頻度3⃣ 週1回使う
使用頻度4⃣ 月1回使う
使用頻度5⃣ 年1回使う
ちょっと細かいかなぁと感じる人は
3段階くらいでもいいのかなとも思います☆
で、使用頻度に分けた理由ですが
使用頻度ごとの適材適所に収納する為です。
収納頻度1⃣~3⃣を優先的に使いやすい場所に収納していきます。
使いやすい場所の決め方については、
こちらをご覧ください⇩⇩
そして使用頻度4⃣と5⃣に分類されるモノは
家の中でいう3等地に置くのがセオリーです。
具体的にいうと棚や押し入れ、クローゼットなどの上段の部分にあたります。
細かく分類せずとも、
使用頻度が高いモノから好立地に置いていく
くらいで覚えておくだけでも、片付けの精度がぐんと上がりますよ☆
そして最後に、一年以上使ってない(見てない)、使う見込みがないモノもあると思います。
本来ならすぐ手放すのがベストですがそれがすぐにはできない。
そんな時は、
収納頻度6⃣として設定し
家の中の3等地に置くのではなく、生活動線の中で目に入りやすい場所にあえて置いておくのがおすすめです。
理由は
売るなり、人に譲るなり何かしらの処理をしようと考えるきっかけができるからです。
そんなかんじです!
使用頻度別で収納を見直してみるとまだまだ使いやすく快適な配置が見つかるかもしれませんよ☆ぜひ見直してみてください
最後まで読んでくださりありがとうございました☆彡
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?