見出し画像

9年前の岡山:吉備津神社、いま再び♪

先週末は岡山に帰省し、吉備津神社に行ってきました。
この神社には、実は9年前にも行ったことがあります。当時は1人で。

なぜ9年前に一度行き、今回もその吉備津神社に行ったのか?・・
について書きたいと思います✨


9年前の2015年10月、私は一人で、岡山の吉備津神社に行ってきました。

この神社は、桃太郎伝説の所縁の地らしいです。とても歴史のある神社で、国宝の本殿や400メートルに及ぶ廻廊があるなど、見所満載!

国宝の本殿は、建築学上では「比翼入母屋造」といい、全国で唯一の様式であるので「吉備津造り」ともいわれるそうです。

なぜこの神社に行ったのか?本当は、この神社ならではの「鳴釜神事」のご祈祷を受けてみたかったから。

公式ホームページの説明を引用します。

当社には鳴釜神事という特殊神事があります。この神事は吉備津彦命に祈願したことが叶えられるかどうかを釜の鳴る音で占う神事です。

でも、、当時はホームページをみてもこの鳴釜神事の申し込み方法がよく分からず、社務所の受付の人にも訊けず、、(勇気を持って訊けって感じですね。悔やまれます😂)。鳴釜神事のご祈祷は受けませんでした。で、通常のご祈祷=祈祷殿でのご祈祷のみをお願いすることにしました。

※現在のホームページでは、鳴釜神事の申し込み方法が、分かりやすくご丁寧に載っています。当時の私が、申し込み方法を見落としていて鳴釜神事のご祈祷を諦めただけです。とほほ・・

で、当時の私は1人、吉備津神社で何を祈願するか?

「良縁成就」
にしました!!キャー(^^♪

当時、私は広島で教員=地方公務員として働いていました。夫と交際中でしたが、結婚の話は出る前。夫は会社員で全国転勤あり。当時は東京に勤務していました。

結婚の話は未だだけど、遠距離恋愛。地方公務員だし、夫と転勤しながら暮らすとなると、将来、自分は仕事を続けられるのかも分からない。どこに住んでいるのかも分からない。
でも、何か色々とうまいこと話が進みますように。

で、「良縁成就」。キャー!(くどいですね。笑)

無事、祈祷殿で祈願し、帰宅する道すがら、この吉備津神社の景色がとても美しくて。

「将来のことは本当に分からないけれど・・。もし、、もし将来、男の子を授かったら、この神社でお祝いしたいなあ。」

「男の子だったら吉備津神社で。」と思ったのは、この神社が桃太郎伝説ゆかりの地だったから=何だか強そう。という理由だけです。深い理由はないのですが♪

以下、2015年10月撮影。
国宝の本殿
400メートルに及ぶ廻廊
イチョウの木
駐車場近く 
お米がたわわに実る


そして9年後。2024年11月。夫と息子(5歳)と、両家の両親を迎えて、吉備津神社で七五三のご祈祷に行ってきました。
9年前、1人で祈願しに行った祈祷殿に、今回はみんなでGo♪

「あれから、9年経ったんだな~。」と、感慨深くなりました。

以下、2024年11月撮影
落ち葉を拾う男子。
ありがとうございます🎵

いいなと思ったら応援しよう!

にぐまっち【キャリアコンサルタント資格を活かして一歩踏み出している専業主婦】
よろしければサポートお願いします♪いただいたサポートは、息子のトミカに・・いえ、、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます♪