見出し画像

【自民党の救世主?】小泉進次郎、総理誕生への期待とその虚構

小泉進次郎
言わずもがなあの小泉純一郎の息子であり、長年将来の総理大臣候補として期待されてきた人物だ
そして今回、政治とカネで窮地に立たされている自民党の救世主として、総裁選への出馬が表明された
世論調査を見ても石破茂と並ぶ国民人気を見せる小泉進次郎

しかし彼は本当に救世主となり得るのか
今回はこのことについて考察していきたい

なぜ出馬に至ったのか

そもそもなぜ彼は今回、総裁選出馬と至ったのか
まだ40代であり、今回は誰かの応援に回って他のポストを得る選択でも良かったはずだ
本人は否定しているが、親父の純一郎も50代までは出馬するなと釘を刺していたという
理由は周りから強く望まれ、担ぎ上げられたから
そして、その渦の中心にいるのが菅前総理である
同じ神奈川の選挙区である2人だが、前々から菅は進次郎のことを評価している
環境大臣に抜擢したのも菅政権の時である
(岸田政権下では何のポストも与えられていない)
菅は岸田総理にやり返しをするかの如く、岸田おろしの先陣を切った

菅氏「総理自身が派閥の問題を抱えているのに、その責任に触れずに今日まで来ている。総理自身も各派閥と同じような処分を自身に科すべきだった。不信感を持っている国民は多い」

6.23 文芸春秋電子版のオンライン番組より

岸田総理が辞めないと自民党は崩壊するとまで言い切った菅は、少し時間は掛かったものの、見事岸田政権を瓦解させた
事前の報道では石破茂や河野太郎を支援するのではと言われていたが、やはり今年71を迎え、キングメーカーになるにはやはり残された時間は少ないと思ったのだろう
ここが勝負時だとして、一番のエースカードを切ってきた

しかし進次郎は総理の器ではない
仮に総理になったとしても政権は短命に終わるだろう
つまりは彼は自民党の救世主とはなり得ない
その理由をこれから述べていく

救世主になり得ない

なぜ彼は救世主になり得ないのか
それはフレッシュ感はあっても全くフレッシュではないからだ
まず自民党のリーダーに一番必要なのは、選挙で勝てるかどうか
これはイデオロギー以前の問題だ
どんな政治家もみんな無職にはなりたくない
めは選挙で勝つにはどうしたら良いのか
テーマは“フレッシュ感”だ
その点ではルックスもよく、あの純一郎の息子、まだ40代という意味ではフレッシュ感は抜群だ
世論調査でも人気も高く、すぐに選挙をやれば勝ち抜く可能性は高い
ちなみに林、茂木らはフレッシュ感はゼロなのでこの時点で脱落だと思われる

しかし繰り返しになるが、進次郎はフレッシュ感はあっても全くもってフレッシュでない
まず進次郎は純一郎のゴリゴリの世襲である
出馬会見でも「改革」という言葉を何度も使い、いかにも父親の改革マインドを国民に訴えようとした

https://images.app.goo.gl/SgbjLJpwssL8KSyQA

今までの自民党を変えるニュースターに、古き父親の威を借りたゴリゴリの世襲議員が収まるのだろうか
それに彼にはこれといった実績がない
せいぜいレジ袋を有料化したぐらいだろう
何よりも総理大臣として必要不可欠な国家としてのビジョンが彼の口から語られたことがないし、おそらく持ち合わせてもいない
本人もそのことは分かっているから、最初から総裁選には名乗りを上げなかったのだろう
しかし何とか自民党政権を続けたい周りの政治家からあれよあれよと担ぎあげられて、そして本人もどこかで勘違いして出馬に至ってしまった
この動きは関ヶ原の西軍総大将の毛利輝元を彷彿とさせる
皮肉なのが、世襲議員のなかで叩き上げで成り上がった菅が中身のないゴリゴリの世襲の進次郎を担ぎあげていることである
もちろん世襲議員全てが悪いとは言わない
だが、幹事長などを経験し、賛否はあれど明確は国家感があった安倍晋三とは違う、
何の実績も、経験も、国家感もない(少なくとも感じさせない)進次郎を担ぎあげてどうするのか

中身のない空虚なリーダーでは、仮に選挙には勝てても、すぐにボロがでて短命に終わるだろう
習近平やトランプたちと対等に渡り合えるとは到底思えない

今後の自民党

自民党がもし、この状況を脱してまだ自民党政権を続けたいのならフレッシュ感もあり、実際にフレッシュな人物を選ぶしかない
個人的に、それに見合うのは高市早苗、時点で小林鷹之だと思うが、この2人も現時点で完璧とは言い難い
進次郎は適当なポストを与えておいて、あくまでも国民にフレッシュ感を与えるための飛び道具として用いるしかないだろう
もしセクシーな発言が飛びてでも大臣クラスならまだ傷は浅い(総理大臣だと国内だけの問題にとどまらず、日本国にとっての致命傷になりかねない)
あくまでも以上は自民党目線に立った中での話であり、政治とカネの問題がありながら自民党がこのまま与党として居座り続けるのが日本にとってベストなのか
その判断はとりあえずこの総裁選を見てから決めたい

ということでいかがだったろうか
今後も日本政治を中心に扱っていくのが、良かったらスキ、フォロー、コメント等是非

では!

いいなと思ったら応援しよう!

TJ
見返りは何もありませんが、結構助かります。